2016年06月28日
レッドビーシュリンプ 初めての稚エビ誕生
60cm水槽立ち上げから2ヶ月半
2週間ほど前から抱卵雌エビがチラホラ出てきた中
本日産まれた稚エビを確認できました!


2mmくらいのサイズです。
2匹見つけましたがウィローモスが
茂りまくっているので中にもきっと
いる事でしょう。
依然として抱卵中のエビもいるので、このままいけば順調に増えるかな^_^
1年しか寿命のないレッドビーシュリンプ
でもこうして子孫を残しながら飼育できる
レッドビーシュリンプは
ならではの楽しみがありますね!!
無事に成長してくれるよう見守ります。

にほんブログ村


熱帯魚・エビ他


2週間ほど前から抱卵雌エビがチラホラ出てきた中
本日産まれた稚エビを確認できました!


2mmくらいのサイズです。
2匹見つけましたがウィローモスが
茂りまくっているので中にもきっと
いる事でしょう。
依然として抱卵中のエビもいるので、このままいけば順調に増えるかな^_^
1年しか寿命のないレッドビーシュリンプ
でもこうして子孫を残しながら飼育できる
レッドビーシュリンプは
ならではの楽しみがありますね!!
無事に成長してくれるよう見守ります。

にほんブログ村

熱帯魚・エビ他

レッドビーシュリンプ再び!インペリアルゼブラプレコも元気!
活性の悪いレッドビーシュリンプ 水質改善のため牡蠣殻投入
レッドビーシュリンプと水草
レッドビーシュリンプ いよいよ抱卵
アクアテラリウムで繁殖飼育を目指すレッドビーシュリンプ水槽
フネアマ貝のコケ取り能力 レッドビーシュリンプ水槽
新規立ち上げ 60cmレッドビーシュリンプ水槽
購入から20日 レッドビーシュリンプのその後
初心者のレッドビーシュリンプ
活性の悪いレッドビーシュリンプ 水質改善のため牡蠣殻投入
レッドビーシュリンプと水草
レッドビーシュリンプ いよいよ抱卵
アクアテラリウムで繁殖飼育を目指すレッドビーシュリンプ水槽
フネアマ貝のコケ取り能力 レッドビーシュリンプ水槽
新規立ち上げ 60cmレッドビーシュリンプ水槽
購入から20日 レッドビーシュリンプのその後
初心者のレッドビーシュリンプ
Posted by star uo's at 20:49│Comments(0)
│レッドビーシュリンプ