2019年02月25日
衣浦バチ抜けシーバス2019 スタート
昨日土曜日は爆風の中、高浜川でバチ抜け調査
マニック95で50cmクラスを掛けるもタモアタックやってしまいオートリリース…
日曜日は三田氏と昨日のリベンジという事でいって来ました。衣浦バチ抜けシーバス
衣浦トンネルは昨日と変わって無風
潮もいい感じなんだけど反応なし!
昨日バラした高浜川へ移動しなんとかゲット…
安定の35cm

その後釣れるも釣れるもどんどんサイズダウン
タモ入れサイズが欲しいですな!
とはいえバチ抜けこれからが本番!
がんばるかな

<ロッド>
風神Z ネオンナイト85LX
<リール>
15イグジスト2508PE
<ライン>

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
マニック95で50cmクラスを掛けるもタモアタックやってしまいオートリリース…
日曜日は三田氏と昨日のリベンジという事でいって来ました。衣浦バチ抜けシーバス
衣浦トンネルは昨日と変わって無風
潮もいい感じなんだけど反応なし!
昨日バラした高浜川へ移動しなんとかゲット…
安定の35cm

その後釣れるも釣れるもどんどんサイズダウン
タモ入れサイズが欲しいですな!
とはいえバチ抜けこれからが本番!
がんばるかな

<ロッド>
風神Z ネオンナイト85LX
<リール>
15イグジスト2508PE
<ライン>

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2019年02月16日
表浜サーフ今日もボウズ
今日も大仏先生といつもの表浜サーフへといって来ましたがうんともすんとも行きませんでした。
もう慣れっこです。
大仏先生がシレッとステラを購入していたのにドン引きしました!!
丸かぶりやないか!
釣れない時はタックルをゴソゴソと
衣浦でのメインリール、イグジスト2508PEにZPIのリールスタンドを装着しました。


デザイン的にもマッチしていて気に入っています。
そろそろバチ抜けも始まるしこいつもガンガン回さんとな!

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
もう慣れっこです。
大仏先生がシレッとステラを購入していたのにドン引きしました!!
丸かぶりやないか!
釣れない時はタックルをゴソゴソと
衣浦でのメインリール、イグジスト2508PEにZPIのリールスタンドを装着しました。


デザイン的にもマッチしていて気に入っています。
そろそろバチ抜けも始まるしこいつもガンガン回さんとな!

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2019年02月15日
18ステラ4000XGスプールチェンジ!
サーフで使用している18ステラ4000XGのスプールを購入しました!


夢屋 4000 PE 2020
ラインによって使い分けたいと思います。
何よりゴールド感が増してこのほうがステラって感じがします 笑
ポデローサにもいい感じ!
今年は沢山ヒラメを釣るぞ〜!

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ


夢屋 4000 PE 2020
ラインによって使い分けたいと思います。
何よりゴールド感が増してこのほうがステラって感じがします 笑
ポデローサにもいい感じ!
今年は沢山ヒラメを釣るぞ〜!

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2019年02月10日
真冬の早朝 表浜赤羽根サーフ
夜中3時に三田、ひろ君と集合しいつもの赤羽根サーフへと出撃しました!
風もなくいい天気
だが寒い!!
ベイトは岸側にいるものの結局反応なし。
この寒さのピークを超えればもう少し楽になるかな〜

話は変わってイシグロに暗黒卿のロッドが…

ボタンを押したら竿が赤く光ったのでビックリしました 笑

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
風もなくいい天気
だが寒い!!
ベイトは岸側にいるものの結局反応なし。
この寒さのピークを超えればもう少し楽になるかな〜

話は変わってイシグロに暗黒卿のロッドが…

ボタンを押したら竿が赤く光ったのでビックリしました 笑

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2019年02月05日
mazume ネオプレーンウェーダー修理
mazumeのネオプレーンウェーダーに先日の釣行で思いっきりルアーがフッキングして穴が空いたので修理に出しました。
水漏れはしてなかったのですが念のために。
あと予備でフルオーオープンウェーダーも購入
ネオプレーンなのにめちゃくちゃ軽い!!!
動きやすい!!
予備といってもこっちの方がmazumeのネオプレーンのフラッグシップなのですが今のやつがダメになったら使おう!
冬の極寒期、一度ネオプレーンを履いたらナイロンは履けない。
ウェーダーは消耗品だとわかっていても全然違いますね。


にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
水漏れはしてなかったのですが念のために。
あと予備でフルオーオープンウェーダーも購入
ネオプレーンなのにめちゃくちゃ軽い!!!
動きやすい!!
予備といってもこっちの方がmazumeのネオプレーンのフラッグシップなのですが今のやつがダメになったら使おう!
冬の極寒期、一度ネオプレーンを履いたらナイロンは履けない。
ウェーダーは消耗品だとわかっていても全然違いますね。


にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ