2018年04月30日
ナノスキマースリム60M DCポンプ故障

2年2ヶ月、60cm水槽にて優秀な働きをしてくれていたナノスキマースリム60Mも劣化し始めDCポンプが動かなくなりました。
リミックスに行って修理に出しましたがスキマーが無いと困るので一台同じくナノスキマーを購入しました!
少しマイナーチェンジしてましたね。
プレテインスキマー初期のお馴染みオーバースキミングしてましたが、ようやく少し安定した泡が立つようになりました。
こいつのおかげで小さな60cm水槽の生態系が守られているのでこれからしっかりメンテをしていきます!
90cm水槽には4月中旬に入れたヒメジャコガイが元気に開いてます!

過去2匹死なせてしまっているので今度こそはと場所と光を意識してレイアウトしました!


にほんブログ村

にほんブログ村
2018年04月26日
短時間釣行!表浜豊橋サーフ
1時間だけ豊橋サーフに行ってきました!
どうしても先日届いたステラ4000XGが気になって。
フリッパーからハウルまで色々投げて見ましたが使い心地は良い感じです。っていうまでも無いですね。
個人的にはアルミラウンドノブが非常に握りやすかったです。T型でもやり易かったんですけど、大きめの番手のリールにはラウンドノブもありですね!
なによりデザインが好きだな!
釣果の方は相変わらずのボウズです。。。。
昨日の雨の影響かすごい濁りで、風はないけど波高し!
サーファーも沢山いました。
まっ、とりあえず今日は18ステラ4000XGと風神AD100Mポデローサの組み合わせの確認が出来たので良し!
あとはこのタックルで釣らないと恥ずかしいのでなんとか足をサーフへと運びます!

でも他にもやりたいことが色々で( ´ ▽ ` )

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
どうしても先日届いたステラ4000XGが気になって。
フリッパーからハウルまで色々投げて見ましたが使い心地は良い感じです。っていうまでも無いですね。
個人的にはアルミラウンドノブが非常に握りやすかったです。T型でもやり易かったんですけど、大きめの番手のリールにはラウンドノブもありですね!
なによりデザインが好きだな!
釣果の方は相変わらずのボウズです。。。。
昨日の雨の影響かすごい濁りで、風はないけど波高し!
サーファーも沢山いました。
まっ、とりあえず今日は18ステラ4000XGと風神AD100Mポデローサの組み合わせの確認が出来たので良し!
あとはこのタックルで釣らないと恥ずかしいのでなんとか足をサーフへと運びます!

でも他にもやりたいことが色々で( ´ ▽ ` )

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2018年04月23日
ディスクコーラル急増殖中…
90cm水槽のグリーンディスクコーラルがめちゃ増殖しまくってちょいと困ってます。

元々ツツウミヅタを購入した際にそのライブロックにたまたま付いてたのですが、今はツツウミヅタよりも増え、あっちにもこっちにも飛び回り色んなとこにディスクコーラルが。
中には他のサンゴを邪魔する奴もいます。
こんなにふえるもんなの?
マメスナはあんまり増えないのに。
よく分からん水槽だ。

にほんブログ村

にほんブログ村

元々ツツウミヅタを購入した際にそのライブロックにたまたま付いてたのですが、今はツツウミヅタよりも増え、あっちにもこっちにも飛び回り色んなとこにディスクコーラルが。
中には他のサンゴを邪魔する奴もいます。
こんなにふえるもんなの?
マメスナはあんまり増えないのに。
よく分からん水槽だ。

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年04月22日
サーフのファイナルウエポン 18ステラ4000XG
1月に予約注文しておいたNEWステラがようやく手元に届きました。

4000XG。主にサーフメインの外洋での使用を考えています。
4000XGのリールを買おうとして居たところ、たまたまステラ発売するってなったのでステラを選びました。
グリップもT型から夢屋のアルミラウンドノブMサイズに変更。

ラインはバリバスのシーバスPEスーパーセンシティブLS8フルキャスト200m1号を。

巻き心地、重量感は思ってたより普通…
今までHG使ってたからXGになってやっぱ巻き心地はそこまで良いわけじゃ無いですね。
でもそこはステラ、馴染んだら当然問題なし!
俺の中でのサーフ愛用ロッド風神AD100Mとのバランスもバッチリです。

NEWステラを手にしたことでモチベーション アップ!
さてサーフに通います。
今まで使用していた10ステラ3000HGはまたどかの釣りで使用したいと思います!

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

4000XG。主にサーフメインの外洋での使用を考えています。
4000XGのリールを買おうとして居たところ、たまたまステラ発売するってなったのでステラを選びました。
グリップもT型から夢屋のアルミラウンドノブMサイズに変更。

ラインはバリバスのシーバスPEスーパーセンシティブLS8フルキャスト200m1号を。

巻き心地、重量感は思ってたより普通…
今までHG使ってたからXGになってやっぱ巻き心地はそこまで良いわけじゃ無いですね。
でもそこはステラ、馴染んだら当然問題なし!
俺の中でのサーフ愛用ロッド風神AD100Mとのバランスもバッチリです。

NEWステラを手にしたことでモチベーション アップ!
さてサーフに通います。
今まで使用していた10ステラ3000HGはまたどかの釣りで使用したいと思います!

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2018年04月20日
ナゴヤドーム 今シーズン2戦目 中日vs阪神
昨日行ってきましたナゴヤドーム!
前回は巨人にボコボコにされ苦い思いで帰ったので、次こそは!
先発ピッチャーは松坂!!
まさか松坂の試合が観れるとは!

しかーし、松坂が7回2失点と好投するも打線の援護なく2対1で中日の負け。。。
これで公式戦観戦6連敗…
いい加減勝ち試合が見たい。。。
前回は巨人にボコボコにされ苦い思いで帰ったので、次こそは!
先発ピッチャーは松坂!!
まさか松坂の試合が観れるとは!

しかーし、松坂が7回2失点と好投するも打線の援護なく2対1で中日の負け。。。
これで公式戦観戦6連敗…
いい加減勝ち試合が見たい。。。
2018年04月14日
2年ぶり!四日市一文字でシーバス探し
地元メンバー5人で久々に四日市一文字へ早朝の便で渡りました。
5人でかたまったり、ちらばったり色々場所を変え、ルアーを変え打つも反応なし。。。。

周りのアングラーも誰一人と釣れてない静かな海。時折カタクチイワシをさらに小さくしたようなベイトがいましたが肝心のシーバスは見れず。あえなく帰りの船の時間となりました。
全体的に渋いっすね。
試したルアーはアルカリダート、VJ、バックチャターでしたがリアクションで誘おうとしてもダメでした。
実力不足!

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
5人でかたまったり、ちらばったり色々場所を変え、ルアーを変え打つも反応なし。。。。

周りのアングラーも誰一人と釣れてない静かな海。時折カタクチイワシをさらに小さくしたようなベイトがいましたが肝心のシーバスは見れず。あえなく帰りの船の時間となりました。
全体的に渋いっすね。
試したルアーはアルカリダート、VJ、バックチャターでしたがリアクションで誘おうとしてもダメでした。
実力不足!

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2018年04月04日
シービーワン クイックゼロワン200g入手
ブリ、ワラサシーズン最強ジグにして最強に売ってないクイックゼロワン200gをやっと2個入手出来ました!
シービーワンさんもっと作って欲しいな!

今の時期には必要ないですが、またブリシーズンに活躍してくれるでしょう!
てかシービーワンさんもっとクイック量産してくれればいいのにな。
クイッックゼロワン、XS、 Z4、F1は伊勢湾ジギングには欠かせません。

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
シービーワンさんもっと作って欲しいな!

今の時期には必要ないですが、またブリシーズンに活躍してくれるでしょう!
てかシービーワンさんもっとクイック量産してくれればいいのにな。
クイッックゼロワン、XS、 Z4、F1は伊勢湾ジギングには欠かせません。

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2018年04月04日
2018年ナゴヤドーム開幕!vs巨人
今年もナゴヤドーム開幕戦に行ってきました!
最近ずっとBクラスだから開幕戦を本拠地で迎えれませんが、早くAクラスはもちろんの事、優勝してほしいです!
とはいえ、早速広島に3連敗スタート…
1つくらいは勝って欲しかった…
でもってナゴヤドーム開幕戦は巨人にボコボコにされました…
俺いつになったら勝ちゲーム見れるんだろ。。
でも今日は勝ったしまた明日から連勝期待してます!
松坂初登板頑張れ!

最近ずっとBクラスだから開幕戦を本拠地で迎えれませんが、早くAクラスはもちろんの事、優勝してほしいです!
とはいえ、早速広島に3連敗スタート…
1つくらいは勝って欲しかった…
でもってナゴヤドーム開幕戦は巨人にボコボコにされました…
俺いつになったら勝ちゲーム見れるんだろ。。
でも今日は勝ったしまた明日から連勝期待してます!
松坂初登板頑張れ!

2018年04月01日
伊勢湾スーパーライトジギングへ行くも…
今日は久しぶりに伊澤さんと伊勢湾ジギングへ行ってきました!

乗船したのは隆盛丸
大潮の日曜日、天気も良く伊良湖水道にはすごい数の船が!
まずはサワラ狙いに水深50〜60mをZ4150gで3時間しゃくるも反応無し。カッターさえも無く時間だけが過ぎ結局サワラどころか何も釣れず、スーパーライトジギングへと移行。
ここでトラブルが!
トイレに行こうとした時何かに引っかかったのか腰巻ライフベルトがいきなり膨張…
ビックリした!こうやって膨らむんだと勉強になりましたm(_ _)m

でスーパーライトの方はというと全くダメでした!
100gのビンビン玉とTGイエヤス60を交互に落とすも反応無し。
伊澤さんはカサゴを上げてましたし他ではホウボウをあげてる方も見えました。

腕の無さを痛感ですね。久しぶりに使ったリールのラインが塩で固まっていたのかトラブってるし、その間Z4も無くなるし…涙
春の伊勢湾ジギングは難しいなぁ〜
とりあえず膨張したライフジャケットはイシグロへ持って行きダイワにだしました。。。

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

乗船したのは隆盛丸
大潮の日曜日、天気も良く伊良湖水道にはすごい数の船が!
まずはサワラ狙いに水深50〜60mをZ4150gで3時間しゃくるも反応無し。カッターさえも無く時間だけが過ぎ結局サワラどころか何も釣れず、スーパーライトジギングへと移行。
ここでトラブルが!
トイレに行こうとした時何かに引っかかったのか腰巻ライフベルトがいきなり膨張…
ビックリした!こうやって膨らむんだと勉強になりましたm(_ _)m

でスーパーライトの方はというと全くダメでした!
100gのビンビン玉とTGイエヤス60を交互に落とすも反応無し。
伊澤さんはカサゴを上げてましたし他ではホウボウをあげてる方も見えました。

腕の無さを痛感ですね。久しぶりに使ったリールのラインが塩で固まっていたのかトラブってるし、その間Z4も無くなるし…涙
春の伊勢湾ジギングは難しいなぁ〜
とりあえず膨張したライフジャケットはイシグロへ持って行きダイワにだしました。。。

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ