2017年08月19日
相見川の小さいブラックバスと戯れる
相見川のチビバスは日中でもジッターバグにバシバシアタックして来ます。
チビだけどトップで出るからこれはこれで面白い!?笑

あー、それよりデケェーシーバス釣りてー(*_*)

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
チビだけどトップで出るからこれはこれで面白い!?笑

あー、それよりデケェーシーバス釣りてー(*_*)

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2017年08月16日
蒲郡西浦にてチョイ投げキス釣り
本日、昼前から大仏先生と西浦へキス釣りへ行ってきました!
大仏先生オススメのポイントに到着し数投目で1匹目ゲット!

先月もここでキス釣りした大仏先生曰く型が良くなったとのことです。
それから2人で釣れすぎることもなく、釣れなさすぎることもなくポチポチ釣って終了しました。

久しぶりに釣った魚を持ち帰ったので天ぷらに!

ビールによく合う(^ω^)

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
大仏先生オススメのポイントに到着し数投目で1匹目ゲット!

先月もここでキス釣りした大仏先生曰く型が良くなったとのことです。
それから2人で釣れすぎることもなく、釣れなさすぎることもなくポチポチ釣って終了しました。

久しぶりに釣った魚を持ち帰ったので天ぷらに!

ビールによく合う(^ω^)

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2017年08月16日
岡崎市で釣り堀満喫
昨日15日
本当は息子を連れてキス釣りに行こうと思っていたのですがあいにくの雨で断念。
代わりに岡崎市にある室内型の釣り堀へと息子達と行ってきました!
鯉が主体の釣りですが中には鰻やチョウザメ、ナマズと色んな魚がいました。
久しぶりに釣り堀に行きましたが合わせるのが難しく苦戦しましたが楽しかったです!
息子も喜んでいたのでなにより!
室内なので涼しく快適でした!



にほんブログ村

にほんブログ村
本当は息子を連れてキス釣りに行こうと思っていたのですがあいにくの雨で断念。
代わりに岡崎市にある室内型の釣り堀へと息子達と行ってきました!
鯉が主体の釣りですが中には鰻やチョウザメ、ナマズと色んな魚がいました。
久しぶりに釣り堀に行きましたが合わせるのが難しく苦戦しましたが楽しかったです!
息子も喜んでいたのでなにより!
室内なので涼しく快適でした!



にほんブログ村

にほんブログ村
2017年08月13日
1年ぶりの大移動したハタゴイソギンチャク
うちに来て1年5ヶ月になるハタゴイソギンチャク

来た頃より一回りくらいかな?成長したんですが。
スターポリプが増えすぎて窮屈になったのかガラス上面にライブロックから移動して来ました。
水面直下にいます。
カクレクマノミは相変わらずムクムクしてますが、ハタゴよ窮屈ですまん。
しかしプロテインスキマーにも寄り添っているのでメンテナンスがメンドくさいなぁ〜


にほんブログ村

にほんブログ村

来た頃より一回りくらいかな?成長したんですが。
スターポリプが増えすぎて窮屈になったのかガラス上面にライブロックから移動して来ました。
水面直下にいます。
カクレクマノミは相変わらずムクムクしてますが、ハタゴよ窮屈ですまん。
しかしプロテインスキマーにも寄り添っているのでメンテナンスがメンドくさいなぁ〜


にほんブログ村

にほんブログ村
2017年08月02日
パープルファイヤーゴビー達が1年経過
リミックスで購入したパープルファイヤーゴビーが我が家にやって来てもうすぐ1年が経ちます。
餌も何でも食べて元気に過ごしております。

寿命は調べると3〜4年と長くないですが貴重な魚なので1日でも長く生きて欲しいものです。
パープルと同時に入れたプテラポゴンカウデルニィ、スカンクシュリンプも同じく1年が経過!


ちょうど昨年のお盆に暑い中水合わせをして入れた記憶が懐かしいです。
どの生体もそうですが長期飼育出来るよう手を尽くして行こうかと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
餌も何でも食べて元気に過ごしております。

寿命は調べると3〜4年と長くないですが貴重な魚なので1日でも長く生きて欲しいものです。
パープルと同時に入れたプテラポゴンカウデルニィ、スカンクシュリンプも同じく1年が経過!


ちょうど昨年のお盆に暑い中水合わせをして入れた記憶が懐かしいです。
どの生体もそうですが長期飼育出来るよう手を尽くして行こうかと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村