2018年03月28日
高浜川シーバスは何処へ
今夜も行ってきました。
大仏先生と高浜川シーバス
アングラーもちらほら
流れも効いてていい感じ。
ですが釣れません!!
バチの姿も無く生命感0
こりゃまたダメだと衣浦海底トンネルへ移動しましたが様子だけ見て帰宅。
今年は例年よりバチパターン渋いのかなぁ〜
良くわからんけど難しい。

イグジストは今日も空回り

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
大仏先生と高浜川シーバス
アングラーもちらほら
流れも効いてていい感じ。
ですが釣れません!!
バチの姿も無く生命感0
こりゃまたダメだと衣浦海底トンネルへ移動しましたが様子だけ見て帰宅。
今年は例年よりバチパターン渋いのかなぁ〜
良くわからんけど難しい。

イグジストは今日も空回り

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2018年03月25日
春めいてきた海水アクアリウム
だいぶ暖かくなりましたね。
このくらいの気温になると水槽の管理も楽です。

っと行っても水槽内は常に夏ですが。
ウミキノコが相変わらず巨大化しています。どこまで大きくなるの?存在感はピカイチです。

チヂミトサカもどんどん増えて綺麗なピンク色になりお気に入りです。

スターポリプはしばらく咲かなかったんですが歯ブラシでマッサージ&コケ取りをしたら復活しました!
60cm水槽のナグラカタトサカもこちらも巨大化に。

色も濃くなっていい感じです!
水槽にきて2年が経過したハタゴイソギンチャクも相変わらず元気で!

カクレクマノミと完全に共生しています。
これからあっという間に暑くなりクーラーが稼働する嫌な季節になりますがどのサンゴも順調に育ってほしいものです!

にほんブログ村

にほんブログ村
このくらいの気温になると水槽の管理も楽です。

っと行っても水槽内は常に夏ですが。
ウミキノコが相変わらず巨大化しています。どこまで大きくなるの?存在感はピカイチです。

チヂミトサカもどんどん増えて綺麗なピンク色になりお気に入りです。

スターポリプはしばらく咲かなかったんですが歯ブラシでマッサージ&コケ取りをしたら復活しました!
60cm水槽のナグラカタトサカもこちらも巨大化に。

色も濃くなっていい感じです!
水槽にきて2年が経過したハタゴイソギンチャクも相変わらず元気で!

カクレクマノミと完全に共生しています。
これからあっという間に暑くなりクーラーが稼働する嫌な季節になりますがどのサンゴも順調に育ってほしいものです!

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年03月22日
伊勢湾スーパーライトジギング(SLJ)に向けて
再来週伊勢湾ジギングへ行くんですが、スーパーライトジギングの用意もしておくようにと言われまして…。
スーパーライトジギングは昔シーバスジギングでやったくらいで、ちゃんとやったことありません!
なのでジグを揃えました。

船長曰く30g〜50g、それ以上でもそれ以下でもダメとの事だったのでその範囲で。
まずは伊勢湾ジギングにて絶対的存在感を感じるボーズレスジグから、TGイエヤス30、TGトウキチロウ40!トウキチロウはヒデヨシの小さい版ですね!
イエヤスは使ったことが無いのでどんなもんか楽しみです!
後はシービーワンのXS50g。
こんな感じで挑もうとおもいます。
実際当日はSLJをやるか分かりませんが備えておいて損はないかと。
本当は鯛ラバやりたいんですけどね!

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
スーパーライトジギングは昔シーバスジギングでやったくらいで、ちゃんとやったことありません!
なのでジグを揃えました。

船長曰く30g〜50g、それ以上でもそれ以下でもダメとの事だったのでその範囲で。
まずは伊勢湾ジギングにて絶対的存在感を感じるボーズレスジグから、TGイエヤス30、TGトウキチロウ40!トウキチロウはヒデヨシの小さい版ですね!
イエヤスは使ったことが無いのでどんなもんか楽しみです!
後はシービーワンのXS50g。
こんな感じで挑もうとおもいます。
実際当日はSLJをやるか分かりませんが備えておいて損はないかと。
本当は鯛ラバやりたいんですけどね!

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2018年03月21日
オオバナサンゴの小さいやつ追加!

何色?って言っていいのか分からない雰囲気のあるオオバナサンゴひとつ追加しました!
一番好きなLPS!
パンパンに膨らんだ時の様子がたまらんですな。
この90オーバーフローも気づけば立ち上げて1年8ヶ月。いろいろありましたが、元気に維持できてます。特にウミキノコの巨大化とチヂミトサカの増えっぷりにビックリ!

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年03月13日
衣浦シーバス釣れね〜
バチ抜けに期待を込めて夕方から衣浦トンネルへ。

若潮の下げからスタート
水色良し
風無し
気温良し
が!!
エンヴィ95投げ倒すも結局坊主でした。
実に俺らしい 涙

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

若潮の下げからスタート
水色良し
風無し
気温良し
が!!
エンヴィ95投げ倒すも結局坊主でした。
実に俺らしい 涙

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2018年03月12日
侍ジャパンVSオーストラリア
3月3日
ナゴヤドームで行われた侍ジャパン強化試合を見に行ってきました!

初めての侍ジャパン生観戦。めちゃ楽しかったです!いつもは中日を応援してるけどこの日はライトスタンドでいろんな選手の応援ができて良かった!
結果は2-0で久々に勝ちゲームを見ました!
千賀すごいわ!

この日はデイゲームで中日VS楽天の星野仙一追悼試合だったので献花台もありました。
中日ファンとしてしっかり花を授けてきました!

さぁ次は4月3日のナゴヤドーム開幕戦!
相手は巨人。勝ってくれよ!
ナゴヤドームで行われた侍ジャパン強化試合を見に行ってきました!

初めての侍ジャパン生観戦。めちゃ楽しかったです!いつもは中日を応援してるけどこの日はライトスタンドでいろんな選手の応援ができて良かった!
結果は2-0で久々に勝ちゲームを見ました!
千賀すごいわ!

この日はデイゲームで中日VS楽天の星野仙一追悼試合だったので献花台もありました。
中日ファンとしてしっかり花を授けてきました!

さぁ次は4月3日のナゴヤドーム開幕戦!
相手は巨人。勝ってくれよ!