2018年02月27日
青物を求めて〜伊勢湾ジギング出陣in隆盛丸
先日ブログでも記事にしたブリ用のNEWタックルオシアジガー!
こいつをひきさげて隆盛丸さんに乗船し、行ってきました久々の伊勢湾ジギング!

もっと最盛期に行けば良かったのですが中々タイミングが合わず。ギリギリでブリ、ワラサのシーズンに間に合うかどうかでの不安ありありの出船。
まずはベイトタックルでクイックゼロワン180gを付けて開始!
オシアジガー使いやすい。なんて感じながら気づけば4時間が経過。
船中6人のアングラーがいましたが誰もヒットせず…
嫌な予感
気分転換にスピニングタックルに変えるも特に以上なし(*_*)
で、結果的にやらかしました!ボウズです(*_*)
船全体でも真鯛とヒラメが1匹づつ上がっただけで青物は激シブ!!
俺を含め4人がボウズという肩を落とす内容に。
ブリシーズンはそろそろ終了かな?
無念!
とりあえず来シーズンのブリ用にクイックゼロワンをどこかで補充しておきたいと思います。
どこにも無いけど笑
あ、あと俺の後ろにこんなステッカーが。

ジャストミート!

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
こいつをひきさげて隆盛丸さんに乗船し、行ってきました久々の伊勢湾ジギング!

もっと最盛期に行けば良かったのですが中々タイミングが合わず。ギリギリでブリ、ワラサのシーズンに間に合うかどうかでの不安ありありの出船。
まずはベイトタックルでクイックゼロワン180gを付けて開始!
オシアジガー使いやすい。なんて感じながら気づけば4時間が経過。
船中6人のアングラーがいましたが誰もヒットせず…
嫌な予感
気分転換にスピニングタックルに変えるも特に以上なし(*_*)
で、結果的にやらかしました!ボウズです(*_*)
船全体でも真鯛とヒラメが1匹づつ上がっただけで青物は激シブ!!
俺を含め4人がボウズという肩を落とす内容に。
ブリシーズンはそろそろ終了かな?
無念!
とりあえず来シーズンのブリ用にクイックゼロワンをどこかで補充しておきたいと思います。
どこにも無いけど笑
あ、あと俺の後ろにこんなステッカーが。

ジャストミート!

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2018年02月23日
カワラフサトサカがボロボロに

1年2ヶ月飼育しているカワラフサトサカですがここへきてボロボロになってしまいました。
初めは光量も十分で周りに邪魔するサンゴもいなかったのですがウミキノコが巨大化したことによりウミキノコの傘に隠れて光量不足に。
さらにディスクコーラルが爆発的に増え、ついにはカワラフサトサカにも覆いかぶさるようになってしまい…
カワラフサトサカは分裂してしましました。
レイアウトって難しいですね。
導入当時はよくても、他のサンゴの成長の兼ね合いでこういうこともあるんだなぁと痛感しました。
一応カワラフサトサカは生きてますがさてどうなることか!?

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年02月19日
伊勢湾ジギング ブリ確保のための新兵器 オシアジガータックル
こんばんは!
平昌オリンピック盛り上がりを見せてますね!
スポーツ観戦というと熱狂的中日ファンなので普段は野球しか見ませんが、オリンピックはやっぱ見ちゃいますね!
ミーハーですから!
東京五輪はどんだけ盛り上がるんだろ?日韓ワールドカップも凄かったですがあれ以上かな?サッカー興味ないのにあの時はユニフォーム買ったりしてたのを思い出しますw
さて話は変わりますが
今年の青物には何かと忙しく間に合わないかもしれませんが、ブリを釣りたい。
とにかくその気持ちが強くて新たな伊勢湾ジギングタックルを新調しました!
リールは17オシアジガー1501HG 左ハンドル
gソウルスーパージグマンX8 伊勢湾ジギングなので2号300m巻いて!

ロッドは17オシアジガーベイト B60-4

220g +@のジグまで対応したライトジギングではなくジギングタックルです!
クイックゼロワン200やジャックアイスロー 200等といったスロー系ジグを使用する想定ですがクイックゼロワンの200は売ってないかならなぁ〜
ネットで高値で取引されてるし。
シービーワンさん量産してください涙
夏場はライトジギングタックルメインだから出番がないですが伊勢湾ジギングのもっともファイターなブリを冬に仕留めるべくいつものごとく準備は完了笑

伊勢湾のブリジギングにはスピニングタックルと合わせてこのタックルでブリに挑みます!

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
平昌オリンピック盛り上がりを見せてますね!
スポーツ観戦というと熱狂的中日ファンなので普段は野球しか見ませんが、オリンピックはやっぱ見ちゃいますね!
ミーハーですから!
東京五輪はどんだけ盛り上がるんだろ?日韓ワールドカップも凄かったですがあれ以上かな?サッカー興味ないのにあの時はユニフォーム買ったりしてたのを思い出しますw
さて話は変わりますが
今年の青物には何かと忙しく間に合わないかもしれませんが、ブリを釣りたい。
とにかくその気持ちが強くて新たな伊勢湾ジギングタックルを新調しました!
リールは17オシアジガー1501HG 左ハンドル
gソウルスーパージグマンX8 伊勢湾ジギングなので2号300m巻いて!

ロッドは17オシアジガーベイト B60-4

220g +@のジグまで対応したライトジギングではなくジギングタックルです!
クイックゼロワン200やジャックアイスロー 200等といったスロー系ジグを使用する想定ですがクイックゼロワンの200は売ってないかならなぁ〜
ネットで高値で取引されてるし。
シービーワンさん量産してください涙
夏場はライトジギングタックルメインだから出番がないですが伊勢湾ジギングのもっともファイターなブリを冬に仕留めるべくいつものごとく準備は完了笑

伊勢湾のブリジギングにはスピニングタックルと合わせてこのタックルでブリに挑みます!

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2018年02月14日
リーフアクアリウム 3年目に突入
早いものでリーフアクアリウムを初めて2年が経ち3年目に突入しました。
色々トラブルあるけれど、なんとか順調に?維持できています。
60cm外部フィルター水槽

ハタゴイソギンチャクも元気です。
90cmオーバーフロー水槽

とにかくこの時期はあれですね。水換えがめんどくさい。水を温めないと行けないから。
でもめげずに頑張ります!

にほんブログ村

にほんブログ村
色々トラブルあるけれど、なんとか順調に?維持できています。
60cm外部フィルター水槽

ハタゴイソギンチャクも元気です。
90cmオーバーフロー水槽

とにかくこの時期はあれですね。水換えがめんどくさい。水を温めないと行けないから。
でもめげずに頑張ります!

にほんブログ村

にほんブログ村
2018年02月01日
スカンクシュリンプが!涙
立ち上げから程なくしてやってきた60センチ水槽のスカンクシュリンプ。
あ、また脱皮かと思いきや、死んでました(*_*)
うちに来て1年8ヶ月
なんで死んだんかな?
これまで元気よく餌モリモリ食べてたのに!
そこに落ちた餌を拾って食ってくれていたので水槽の生態系を整える意味でも重要なタンクメイト。
見た目的にも綺麗で好きなエビなので葵熱帯魚で2.5cmくらいのちびスカンクを新たに新入りさせました!

エビって魚とはまた違う魅力がありますよね。
今度はもっと長生きして欲しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村
あ、また脱皮かと思いきや、死んでました(*_*)
うちに来て1年8ヶ月
なんで死んだんかな?
これまで元気よく餌モリモリ食べてたのに!
そこに落ちた餌を拾って食ってくれていたので水槽の生態系を整える意味でも重要なタンクメイト。
見た目的にも綺麗で好きなエビなので葵熱帯魚で2.5cmくらいのちびスカンクを新たに新入りさせました!

エビって魚とはまた違う魅力がありますよね。
今度はもっと長生きして欲しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村