ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛知県三河発〜フレッシュ&ソルトウォータールアーフィッシング&アクアリウム

2017年01月27日

伊良湖石門サーフダメだった〜

昨日は伊良湖石門サーフに行って来ましたが撃沈。

沈み根の場所をしっかり把握できずに3本ルアーロストして心が折れました。。

ってことで帰りに大仏先生と合流してイシグロへルアーを久々に補充!

モアザン スイッチヒッター120Sと
ぶっ飛び君95S






あと無くしたフリッパー



フリッパーキャンペーン2通出しました!



さて次いつサーフに出撃出来るか分かりませんが、準備は整えておきます!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
GyoNetBlog ランキングバナー

ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ  


Posted by star uo's at 08:03Comments(0)シーバスタックル

2017年01月25日

真冬の伊勢湾ジギングでやっちまったな! in隆盛丸



蒲郡は西浦知柄漁港から出船する隆盛丸さんに乗り今年最初の伊勢湾ジギングへと行ってまいりました。

隆盛丸さんはなんと言っても家から近いっ!

だからゆっくり寝れるし、何より帰りが楽!


あと漁港に早朝からやってる業務用の氷屋があるからなかなか溶けない氷を行く前にサクッと安く入手できるのもありがたいですね!







で肝心の釣果はというと…





覚悟していたあいつです。

ボーズレス使ってボーズです(u_u)

ゲキ渋!(釣ってる方は釣ってましたが!)

スピニングのジャカ巻きしようが、ベイトタックルで細かく探ろうが反応無し…

あと寒いというより風が痛い!

あと腕がない(゚ω゚)




次は春の桜鯛かなー?

天気次第で近々また行きたいです。

今日は半分室内で過ごしちゃったm(_ _)m







あっでも1つだけ良いことが!


大山沖から富士山が見えました!


<タックル>

ロッド:
リール:
ライン:
リーダー:




ロッド:
リール:
ライン:
リーダー:




ロッド:
リール:
ライン:
リーダー:


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
GyoNetBlog ランキングバナー

ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ  


Posted by star uo's at 17:25Comments(0)ジギング

2017年01月22日

伊勢湾ジギングへ!

水曜日に隆盛丸さんに遊びに行ってきます!

ので!

まず準備


1年ぶりなのでどこに何があったか分からない…

いろいろ整理して

アシストフック巻き巻き炙って作って




ジグはタングステン含め40本ほど持ってきます。


この時期は渋いとほんとボウズ覚悟ですからどうなるかわかりませんが

なんとかブリを仕留めたいです。

そのためのこいつですから!!



昨年ブリ釣った時はメタルウィッチは何の問題もなかったのですがブラストがしょぼ過ぎて…

ツインパワーSW 6000HG


ジリジリさせたいです!



ただ何をやるか何が回ってくるか分かりませんので

いつもの伊勢湾ジギングオールマイティーベイトタックルと

タイラバタックルの三刀流でいきます。



にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
GyoNetBlog ランキングバナー

ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ  


Posted by star uo's at 13:54Comments(0)ジギング

2017年01月21日

クサビライシ&キイロハギ飼育

クサビライシオレンジを一体導入しました。


少しぷるぷるしたのが出てる変わったサンゴです。


それと魚はキイロハギ ハワイ産を初飼育です。


Mサイズ6cmほどですが、早速同じくらいの大きさの先からいたナンヨウハギの方がビクビクしてます(T_T)

初めはこんなもんだね。


これで90cm水槽には

キイロハギ×1

ナンヨウハギ×1


パープルファイヤーゴビー×1


プテラポゴンカウデルニィ×1


キンギョハナダイ×2


となったので魚入れるのやめにします。

ナンヨウハギもキイロハギもデカくなるし。


ひとまず黄色とオレンジが加わりより鮮やかな水槽になりました!








一方の60cm水槽

スターポリプの侵略が止まりません。





にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村
海水魚・無脊椎動物
サンゴ・ライブロック・砂・海水
チャーム本店
チャーム本店
チャーム本店
チャーム本店  


Posted by star uo's at 17:54Comments(0)海水アクアリウム

2017年01月19日

今年のマイクロベイトとバチはこのルアーだ!っという事で 衣浦へ

一昨年作り置きして本当に置きっ放しにしていたハンドメイドルアー達をゴソゴソ仕分けして、この時期ベイトが小さいパターンやバチ抜けパターンに使えそおうなルアーをチョイスしました!






でもってこれらをもって衣浦へ。

しかし風強し!


期待していたポイントも工事などの影響で思うように打てず。


寒さにも心折れさっさと竿じまいにして帰宅しました(^_^;)


実際久々にハンドメイドルアーを投げたところ、あれ?こんな泳ぎだっけ?…
ってのも何個かあったのでこちらもチョイスし直します(T_T)

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
GyoNetBlog ランキングバナー

ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ  


Posted by star uo's at 21:50Comments(0)シーバス

2017年01月18日

初投げ 赤羽根漁港

こんばんは。

ようやく初釣りに行きましたが、釣れなかったので初投げというところでしょうか(T_T)



場所は赤羽根漁港の堤防やテトラをメタルジグでシーバス居ないか探しましたがノーバイト




挙げ句の果てにテトラでうっかり波被り…

外洋は油断は禁物…





とはいえ、久々に出撃、足も治まってきたので早く魚が釣りたいです!




あと!


なぜか昨年、僕が四日市一文字で釣ったシーバスが

ナチュレコ賞ランキングで1位になり1000円クーポン頂きました!

↓↓↓

https://blog.naturum.ne.jp/contents/natureco_photo201612_rank_suzuki_sp.html


なんで俺?




よくわかりませんがDUOのビーチウォーカー フリッパーでも買おうかと思います!

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
GyoNetBlog ランキングバナー

ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ  


Posted by star uo's at 19:24Comments(0)シーバス

2017年01月14日

脱皮でもないのに!なぜかウミキノコが開かず…

水質は硝酸塩 0.25ppm

KH 8

水流良し

光良し


ですが今年に入ってから1週間ほどエリンギ状態でたまに第1ポリプがポツポツと。

おかしいと思いお店に聞いてみると

「傘の部分を指でなぜたり、ゆすってください。刺激を与えるとポリプが出てくることが良くある気まぐれなサンゴです。」



とのコトで言われた通りやってみたらとろ〜り粘膜が取れて見事に復活!



脱皮の時は表面がエナメル調になるので放置でいいみたいですが、こんな対象法があるとは知りませんでした(^^)







ひとまず立ち上げて半年経過したオルカT90も順調です!





にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村
海水魚・無脊椎動物
サンゴ・ライブロック・砂・海水
チャーム本店
チャーム本店
チャーム本店
チャーム本店  


Posted by star uo's at 18:24Comments(0)海水アクアリウム

2017年01月03日

リミックス初売りにて!あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!



リミックス名古屋インター店で初売りにて

アワサンゴ グリーン


マメスナギンチャク ベトナム産

シロスジウミアザミ


をゲットしました!

まだ入れて間もないから全開ではないかな!?





今年も模索しながら飼育していきます!

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村
海水魚・無脊椎動物
サンゴ・ライブロック・砂・海水
チャーム本店
チャーム本店
チャーム本店
チャーム本店  


Posted by star uo's at 18:28Comments(0)海水アクアリウム