2016年02月19日
初心者のレッドビーシュリンプ
3つ目の水槽30cmを立ち上げ
流木に巻いたウィローモスとアヌビアスナナを入れて
底にはレッドビーサンドを敷きました。
水質も安定してきたので目的のレッドビーシュリンプを
18日、9匹入れました。


まだ1cmちょい
日本人好み?の紅白カラー
レッドヘッドルアーが好きな自分にはたまらない配色の綺麗な小型エビです!
繁殖できればいいかなと思っているので他の生命体は
石巻貝以外は入れません。

餌もえび玉シュリンプフードを1週間に1粒でいいと言われたので
あとはいじらず水質に気を使いながら
見守ろうと思います。
寿命が1年しかないレッドビーシュリンプ
うまく繁殖させながら世代交代し続けてくれるといいなぁ〜!

流木に巻いたウィローモスとアヌビアスナナを入れて
底にはレッドビーサンドを敷きました。
水質も安定してきたので目的のレッドビーシュリンプを
18日、9匹入れました。
まだ1cmちょい
日本人好み?の紅白カラー
レッドヘッドルアーが好きな自分にはたまらない配色の綺麗な小型エビです!
繁殖できればいいかなと思っているので他の生命体は
石巻貝以外は入れません。

餌もえび玉シュリンプフードを1週間に1粒でいいと言われたので
あとはいじらず水質に気を使いながら
見守ろうと思います。
寿命が1年しかないレッドビーシュリンプ
うまく繁殖させながら世代交代し続けてくれるといいなぁ〜!

レッドビーシュリンプ再び!インペリアルゼブラプレコも元気!
活性の悪いレッドビーシュリンプ 水質改善のため牡蠣殻投入
レッドビーシュリンプ 初めての稚エビ誕生
レッドビーシュリンプと水草
レッドビーシュリンプ いよいよ抱卵
アクアテラリウムで繁殖飼育を目指すレッドビーシュリンプ水槽
フネアマ貝のコケ取り能力 レッドビーシュリンプ水槽
新規立ち上げ 60cmレッドビーシュリンプ水槽
購入から20日 レッドビーシュリンプのその後
活性の悪いレッドビーシュリンプ 水質改善のため牡蠣殻投入
レッドビーシュリンプ 初めての稚エビ誕生
レッドビーシュリンプと水草
レッドビーシュリンプ いよいよ抱卵
アクアテラリウムで繁殖飼育を目指すレッドビーシュリンプ水槽
フネアマ貝のコケ取り能力 レッドビーシュリンプ水槽
新規立ち上げ 60cmレッドビーシュリンプ水槽
購入から20日 レッドビーシュリンプのその後
Posted by star uo's at 09:17│Comments(0)
│レッドビーシュリンプ