2023年08月16日
ハーフムーンベタ ゴージャスカラー 瓶に入れたら復活!
おはようございます。
なぜかテラリウムにベタを入れると死んでしまいます。
白のトラディショナルベタも死んでしまい、メスベタも
姿がありません。
8月12日にハーフムーンベタのゴージャスなカラーを購入し
入れたのですが、また調子を崩し横になってしまいました。

これはいかんと思い、ベタを瓶に移すと何故か復活してくれました。
テラリウムにベタはあってないのかな?
何か変な病原菌が居るのか…
ともあれハーフムーンベタは瓶で元気になったので良かったです。

テラリウムにはしばらく魚を入れず、落ち着いたら何か小型の
魚を入れたいと思います!
さぁ話は変わりますが台風も愛知県はさほど大きな被害も無く
過ぎていきそうですね。
海はまだ荒れてるけど。
19日は伊勢湾ジギングで良い釣果をあげて来たいです!!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
なぜかテラリウムにベタを入れると死んでしまいます。
白のトラディショナルベタも死んでしまい、メスベタも
姿がありません。
8月12日にハーフムーンベタのゴージャスなカラーを購入し
入れたのですが、また調子を崩し横になってしまいました。

これはいかんと思い、ベタを瓶に移すと何故か復活してくれました。
テラリウムにベタはあってないのかな?
何か変な病原菌が居るのか…
ともあれハーフムーンベタは瓶で元気になったので良かったです。

テラリウムにはしばらく魚を入れず、落ち着いたら何か小型の
魚を入れたいと思います!
さぁ話は変わりますが台風も愛知県はさほど大きな被害も無く
過ぎていきそうですね。
海はまだ荒れてるけど。
19日は伊勢湾ジギングで良い釣果をあげて来たいです!!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

ハーフムーンベタ新たに飼育開始!
レッドビーシュリンプ再び!インペリアルゼブラプレコも元気!
インペリアルゼブラプレコ再度飼育開始!
また新たにトラディショナルベタ赤飼育開始
アフリカンランプアイとカージナルテトラのバランスがよろし
ミニコケリウム ベタは簡単なようで難しい
ハーフムーンベタ オス アヌビアスナナと共に
ベタメスを混泳!オスと仲良くなるか?
トラディショナルベタ白
レッドラムズボーン
インペリアルゼブラプレコ1週間が経過
インペリアルゼブラプレコ 飼育開始
アクアテラリウム コケ取り貝&エアプランツ導入!
アクアテラリウムにアヌビアスナナ投入
トラディショナルベタ アクアテラリウム
テラリウムにてベタ飼育 観葉植物がジャングルに
流木を自作してみた!?
アクアテラリウムでのベタ飼育
アクアテラリウムと白ザリガニ
カクレクマノミがやってきた!
レッドビーシュリンプ再び!インペリアルゼブラプレコも元気!
インペリアルゼブラプレコ再度飼育開始!
また新たにトラディショナルベタ赤飼育開始
アフリカンランプアイとカージナルテトラのバランスがよろし
ミニコケリウム ベタは簡単なようで難しい
ハーフムーンベタ オス アヌビアスナナと共に
ベタメスを混泳!オスと仲良くなるか?
トラディショナルベタ白
レッドラムズボーン
インペリアルゼブラプレコ1週間が経過
インペリアルゼブラプレコ 飼育開始
アクアテラリウム コケ取り貝&エアプランツ導入!
アクアテラリウムにアヌビアスナナ投入
トラディショナルベタ アクアテラリウム
テラリウムにてベタ飼育 観葉植物がジャングルに
流木を自作してみた!?
アクアテラリウムでのベタ飼育
アクアテラリウムと白ザリガニ
カクレクマノミがやってきた!
Posted by star uo's at 04:40│Comments(0)
│淡水アクアリウム