2015年10月03日
割れたルアーのリメイク
ストラクチャーや橋脚打ちはシーバスフィッシングの
必須項目だと思うのですが、いかんせん自分はコントロールが
悪いので良くルアーを破壊したものです。
ローリングベイトやレンジバイブなんか一体どれだけ打ち首にしたことか…
絶好調の時なんかは、あのアイアンプレートさえひん曲げたこともあります。
そして大仏先生も言わずと知れたルアーの破壊王
先日も静まり返った衣浦の夜に「カッーン」と橋に当たる音を響きかせてました。

なもんですからDC-7バレットが割れまして、見たところによると
直せそうな感じだったのでリメイクしてみました。


ウエイトが飛んでしまっていたので鉛を入れて中にエポキシを流し込んで
ソリッドボディに変更


ワイヤー入れて、形を整えて塗装とホログラムシートを貼って復活しました。

本来のDC-7バレットより少し小さくなり、なおかつウエイトは多めにしたので
フローティングからシンキングになりました。
ですが泳ぎは全く問題なし!
ソリッドボディなので今度は割れにくいでしょう。
100均にあるもので簡単に治せるので、割れたルアーは捨てずに
リメイクしてみるのも良いかと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
必須項目だと思うのですが、いかんせん自分はコントロールが
悪いので良くルアーを破壊したものです。
ローリングベイトやレンジバイブなんか一体どれだけ打ち首にしたことか…
絶好調の時なんかは、あのアイアンプレートさえひん曲げたこともあります。
そして大仏先生も言わずと知れたルアーの破壊王
先日も静まり返った衣浦の夜に「カッーン」と橋に当たる音を響きかせてました。

なもんですからDC-7バレットが割れまして、見たところによると
直せそうな感じだったのでリメイクしてみました。


ウエイトが飛んでしまっていたので鉛を入れて中にエポキシを流し込んで
ソリッドボディに変更
ワイヤー入れて、形を整えて塗装とホログラムシートを貼って復活しました。
本来のDC-7バレットより少し小さくなり、なおかつウエイトは多めにしたので
フローティングからシンキングになりました。
ですが泳ぎは全く問題なし!
ソリッドボディなので今度は割れにくいでしょう。
100均にあるもので簡単に治せるので、割れたルアーは捨てずに
リメイクしてみるのも良いかと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
あわび本舗貼りハンドメイドルアー
バルサ材バイブレーションに再挑戦
高浜川のバチ抜けと矢作川用 汽水サスペンドミノー
セルロースはどこのが良いか?
ダースベイダー×デススター スターウォーズルアー
エポキシ樹脂でルアーアイ(目)自作
セルロースの色流れをマニキュアで防止する
衣浦デイシーバスをイメージして
フローティングペンシル等 アワビ貼りブラック
バルサ材 フローティングバイブレーション
来年のナマズ用に
お蔵入り? ルアー
気になるルアー
バチ抜け自作バルサ材ルアー
シーバス用のクランクベイト!?
シンキングペンシルをジョイント バルサ材ルアー
またまた衣浦や矢作川シーバス用に…!?バルサ材ハンドメイドルアー
バルサ材メタルジグとアイスジグもどき
フローティングミノーとトップウォーター バルサ材ハンドメイドルアー
ハンドメイドシンキングペンシル バルサ材ルアー
バルサ材バイブレーションに再挑戦
高浜川のバチ抜けと矢作川用 汽水サスペンドミノー
セルロースはどこのが良いか?
ダースベイダー×デススター スターウォーズルアー
エポキシ樹脂でルアーアイ(目)自作
セルロースの色流れをマニキュアで防止する
衣浦デイシーバスをイメージして
フローティングペンシル等 アワビ貼りブラック
バルサ材 フローティングバイブレーション
来年のナマズ用に
お蔵入り? ルアー
気になるルアー
バチ抜け自作バルサ材ルアー
シーバス用のクランクベイト!?
シンキングペンシルをジョイント バルサ材ルアー
またまた衣浦や矢作川シーバス用に…!?バルサ材ハンドメイドルアー
バルサ材メタルジグとアイスジグもどき
フローティングミノーとトップウォーター バルサ材ハンドメイドルアー
ハンドメイドシンキングペンシル バルサ材ルアー
Posted by star uo's at 17:32│Comments(0)
│ハンドメイドルアー