2016年03月11日
バルサ材バイブレーションに再挑戦
どうしてもミノーやペンシルに比べるとバイブレーションは難しい…
ですが余った端材がちょうど薄さ的にもバイブレーションっぽいのがあったので作ってみました!

75mm 16g
この薄さにしては重くできたので泳ぎも安定してくれました!
巻いてもあまりブルブル感が伝わってこないくらい動きが細かいですがスレてる場所とかでは意外に効くかなぁと。
アピール力は無いですけどね(^^;;
で、これはバイブレーションとは違うかもしれませんがスラローム系のルアー

後付けでヒレを付けたら大きいアクションになったのでこれはこれで1つ収穫した気がします。
とりあえず花粉&寒くて億劫になりがちなんですが釣り行かないとなぁー(^_^)
それと話は変わってですが前々からジギング船に乗るときに船のロッドホルダーに入れていると、揺れたりして他の方のタックルにガシャガシャあたって使ってないのに傷だらけになってきたので収納ボックスにロッドホルダーを取り付け

ダイワの後付けロッドホルダー
バッカンにクリップで装着するだけでロッドホルダーになるのでこれはめちゃ便利です!


にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
ですが余った端材がちょうど薄さ的にもバイブレーションっぽいのがあったので作ってみました!

75mm 16g
この薄さにしては重くできたので泳ぎも安定してくれました!
巻いてもあまりブルブル感が伝わってこないくらい動きが細かいですがスレてる場所とかでは意外に効くかなぁと。
アピール力は無いですけどね(^^;;
で、これはバイブレーションとは違うかもしれませんがスラローム系のルアー

後付けでヒレを付けたら大きいアクションになったのでこれはこれで1つ収穫した気がします。
とりあえず花粉&寒くて億劫になりがちなんですが釣り行かないとなぁー(^_^)
それと話は変わってですが前々からジギング船に乗るときに船のロッドホルダーに入れていると、揺れたりして他の方のタックルにガシャガシャあたって使ってないのに傷だらけになってきたので収納ボックスにロッドホルダーを取り付け

ダイワの後付けロッドホルダー
バッカンにクリップで装着するだけでロッドホルダーになるのでこれはめちゃ便利です!

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
あわび本舗貼りハンドメイドルアー
高浜川のバチ抜けと矢作川用 汽水サスペンドミノー
セルロースはどこのが良いか?
ダースベイダー×デススター スターウォーズルアー
エポキシ樹脂でルアーアイ(目)自作
セルロースの色流れをマニキュアで防止する
衣浦デイシーバスをイメージして
フローティングペンシル等 アワビ貼りブラック
バルサ材 フローティングバイブレーション
来年のナマズ用に
お蔵入り? ルアー
気になるルアー
バチ抜け自作バルサ材ルアー
シーバス用のクランクベイト!?
シンキングペンシルをジョイント バルサ材ルアー
またまた衣浦や矢作川シーバス用に…!?バルサ材ハンドメイドルアー
バルサ材メタルジグとアイスジグもどき
フローティングミノーとトップウォーター バルサ材ハンドメイドルアー
ハンドメイドシンキングペンシル バルサ材ルアー
バルサ材バイブレーションペンシル ハンドメイドルアー
高浜川のバチ抜けと矢作川用 汽水サスペンドミノー
セルロースはどこのが良いか?
ダースベイダー×デススター スターウォーズルアー
エポキシ樹脂でルアーアイ(目)自作
セルロースの色流れをマニキュアで防止する
衣浦デイシーバスをイメージして
フローティングペンシル等 アワビ貼りブラック
バルサ材 フローティングバイブレーション
来年のナマズ用に
お蔵入り? ルアー
気になるルアー
バチ抜け自作バルサ材ルアー
シーバス用のクランクベイト!?
シンキングペンシルをジョイント バルサ材ルアー
またまた衣浦や矢作川シーバス用に…!?バルサ材ハンドメイドルアー
バルサ材メタルジグとアイスジグもどき
フローティングミノーとトップウォーター バルサ材ハンドメイドルアー
ハンドメイドシンキングペンシル バルサ材ルアー
バルサ材バイブレーションペンシル ハンドメイドルアー
Posted by star uo's at 11:39│Comments(0)
│ハンドメイドルアー