2016年02月18日
水槽のインテリア用に 自作のミニししおどし
テラリウム水槽のインテリア用に
小さなししおどしを作りました。
乾いた細い竹を拾ってきて
斜めにカット

穴が小さいので彫刻刀でほじくって


火に炙って水分と油分を取り除く

セルロースに1時間漬け込みゆっくり乾燥

竹串で軸を作って手のひらサイズのししおどし完成!

フィルターの出口付近に装着しました!
ピコピコ動いてます笑
和心です。
小さなししおどしを作りました。
乾いた細い竹を拾ってきて
斜めにカット

穴が小さいので彫刻刀でほじくって


火に炙って水分と油分を取り除く

セルロースに1時間漬け込みゆっくり乾燥

竹串で軸を作って手のひらサイズのししおどし完成!

フィルターの出口付近に装着しました!
ピコピコ動いてます笑
和心です。
ハーフムーンベタ新たに飼育開始!
レッドビーシュリンプ再び!インペリアルゼブラプレコも元気!
インペリアルゼブラプレコ再度飼育開始!
また新たにトラディショナルベタ赤飼育開始
アフリカンランプアイとカージナルテトラのバランスがよろし
ミニコケリウム ベタは簡単なようで難しい
ハーフムーンベタ ゴージャスカラー 瓶に入れたら復活!
ハーフムーンベタ オス アヌビアスナナと共に
ベタメスを混泳!オスと仲良くなるか?
トラディショナルベタ白
レッドラムズボーン
インペリアルゼブラプレコ1週間が経過
インペリアルゼブラプレコ 飼育開始
アクアテラリウム コケ取り貝&エアプランツ導入!
アクアテラリウムにアヌビアスナナ投入
トラディショナルベタ アクアテラリウム
テラリウムにてベタ飼育 観葉植物がジャングルに
流木を自作してみた!?
アクアテラリウムでのベタ飼育
アクアテラリウムと白ザリガニ
レッドビーシュリンプ再び!インペリアルゼブラプレコも元気!
インペリアルゼブラプレコ再度飼育開始!
また新たにトラディショナルベタ赤飼育開始
アフリカンランプアイとカージナルテトラのバランスがよろし
ミニコケリウム ベタは簡単なようで難しい
ハーフムーンベタ ゴージャスカラー 瓶に入れたら復活!
ハーフムーンベタ オス アヌビアスナナと共に
ベタメスを混泳!オスと仲良くなるか?
トラディショナルベタ白
レッドラムズボーン
インペリアルゼブラプレコ1週間が経過
インペリアルゼブラプレコ 飼育開始
アクアテラリウム コケ取り貝&エアプランツ導入!
アクアテラリウムにアヌビアスナナ投入
トラディショナルベタ アクアテラリウム
テラリウムにてベタ飼育 観葉植物がジャングルに
流木を自作してみた!?
アクアテラリウムでのベタ飼育
アクアテラリウムと白ザリガニ