2016年11月28日
夜になるとデカくなるハタゴイソギンチャク デバスズメダイを食べちゃった
8ヶ月前に初めてのイソギンチャクとして60cm水槽で
飼育しているハタゴイソギンチャクです。
随分ときた時よりも大きくなりましたが
きた時 ±10cm
今 ±20cm
なぜか夜になるとさらに大きくなってます。

何か捕食したいのかな?
この前デバスズメダイが喰われてしまいましたが…
餌はあげずにスポットLEDのみで飼育しています。
魚は食うしシッタカ貝は食うしマガキ貝も食っちゃう乱暴者ですが
カクレクマノミと共生する姿はみていて癒されますね!

にほんブログ村
海水魚・無脊椎動物
サンゴ・ライブロック・砂・海水








飼育しているハタゴイソギンチャクです。
随分ときた時よりも大きくなりましたが
きた時 ±10cm
今 ±20cm
なぜか夜になるとさらに大きくなってます。

何か捕食したいのかな?
この前デバスズメダイが喰われてしまいましたが…
餌はあげずにスポットLEDのみで飼育しています。
魚は食うしシッタカ貝は食うしマガキ貝も食っちゃう乱暴者ですが
カクレクマノミと共生する姿はみていて癒されますね!

にほんブログ村
海水魚・無脊椎動物
サンゴ・ライブロック・砂・海水



