2017年04月21日
ライブシー、レッドシー マリンアクアリウムの添加剤
リーフファンデーションを10日間添加したした後にカルシウム、マグネシウムを検査すると

Ca 370→450
Mg 1000→1200
まで上昇しました!
この数値ら辺をキープするために水換え時にリーフファンデーションを添加していこうかと。
なんだかんだ水換え以外にもライブシーの添加剤などいろいろ添加してますがサンゴの調子は良いです!

特にライブシーのヨウ素、微量元素、ビタミン、アミノ酸は目に見えてサンゴの状態が良くなります!
規定添加量より少し少なめに添加してますが、やはり良きものは良いですね!
今後も様子を見ながら微調整しながら添加していこうかと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

Ca 370→450
Mg 1000→1200
まで上昇しました!
この数値ら辺をキープするために水換え時にリーフファンデーションを添加していこうかと。
なんだかんだ水換え以外にもライブシーの添加剤などいろいろ添加してますがサンゴの調子は良いです!

特にライブシーのヨウ素、微量元素、ビタミン、アミノ酸は目に見えてサンゴの状態が良くなります!
規定添加量より少し少なめに添加してますが、やはり良きものは良いですね!
今後も様子を見ながら微調整しながら添加していこうかと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村
3年目の夏を終え1番いい季節に入ったリーフアクアリウム
ハタゴイソギンチャク死ぬ…
死ぬかと思ったら?ヒメジャコガイ復活
バブルディスク&キクメイシ追加!一方でヒメジャコガイは。。。
初めてのナグラカタトサカの株分け
イエローヘッドジョーフィッシュの混泳とりあえず成功!?
もはやレアキャラ!? パープルファイヤーゴビー
イエローヘッドジョーフィッシュひとまず巣作り中
イエローヘッドジョーフィッシュ&シロスジウミアザミ追加!
昨年末から投入しているシーケム プリスティン
90cm海水水槽 2年が経過
ナガレハナサンゴ溶け出す
ナノスキマースリム60M DCポンプ故障
ディスクコーラル急増殖中…
春めいてきた海水アクアリウム
オオバナサンゴの小さいやつ追加!
カワラフサトサカがボロボロに
リーフアクアリウム 3年目に突入
スカンクシュリンプが!涙
AI ハイドラ52HDまた故障
ハタゴイソギンチャク死ぬ…
死ぬかと思ったら?ヒメジャコガイ復活
バブルディスク&キクメイシ追加!一方でヒメジャコガイは。。。
初めてのナグラカタトサカの株分け
イエローヘッドジョーフィッシュの混泳とりあえず成功!?
もはやレアキャラ!? パープルファイヤーゴビー
イエローヘッドジョーフィッシュひとまず巣作り中
イエローヘッドジョーフィッシュ&シロスジウミアザミ追加!
昨年末から投入しているシーケム プリスティン
90cm海水水槽 2年が経過
ナガレハナサンゴ溶け出す
ナノスキマースリム60M DCポンプ故障
ディスクコーラル急増殖中…
春めいてきた海水アクアリウム
オオバナサンゴの小さいやつ追加!
カワラフサトサカがボロボロに
リーフアクアリウム 3年目に突入
スカンクシュリンプが!涙
AI ハイドラ52HDまた故障
Posted by star uo's at 10:27│Comments(0)
│海水アクアリウム