2016年09月12日
カクレクマノミの白点病
この前外部フィルターの掃除をしたあとくらいから
カクレクマノミに白点が着き始めました。
フィルター掃除の際に菌が舞ったんだと思います。
ポツポツうっすらある感じでしたが、特に白点病に対して何もしないという治療?をしました。
餌もモリモリ食べるし、換水を頻繁にした所でそう意味も無いかと。
気づけば白点病は治っており他の魚にも無影響でした。
飼育していればこんなこともあるんだなぁとまた1つ経験になりました。

90cm水槽にもナンヨウハギを入れたいのですが、まだまだ立ち上げ2ヶ月ちょい。
バクテリアがしっかり整っていないので当分先にします。

にほんブログ村
海水魚・無脊椎動物
サンゴ・ライブロック・砂・海水






カクレクマノミに白点が着き始めました。
フィルター掃除の際に菌が舞ったんだと思います。
ポツポツうっすらある感じでしたが、特に白点病に対して何もしないという治療?をしました。
餌もモリモリ食べるし、換水を頻繁にした所でそう意味も無いかと。
気づけば白点病は治っており他の魚にも無影響でした。
飼育していればこんなこともあるんだなぁとまた1つ経験になりました。

90cm水槽にもナンヨウハギを入れたいのですが、まだまだ立ち上げ2ヶ月ちょい。
バクテリアがしっかり整っていないので当分先にします。

にほんブログ村
海水魚・無脊椎動物
サンゴ・ライブロック・砂・海水



3年目の夏を終え1番いい季節に入ったリーフアクアリウム
ハタゴイソギンチャク死ぬ…
死ぬかと思ったら?ヒメジャコガイ復活
バブルディスク&キクメイシ追加!一方でヒメジャコガイは。。。
初めてのナグラカタトサカの株分け
イエローヘッドジョーフィッシュの混泳とりあえず成功!?
もはやレアキャラ!? パープルファイヤーゴビー
イエローヘッドジョーフィッシュひとまず巣作り中
イエローヘッドジョーフィッシュ&シロスジウミアザミ追加!
昨年末から投入しているシーケム プリスティン
90cm海水水槽 2年が経過
ナガレハナサンゴ溶け出す
ナノスキマースリム60M DCポンプ故障
ディスクコーラル急増殖中…
春めいてきた海水アクアリウム
オオバナサンゴの小さいやつ追加!
カワラフサトサカがボロボロに
リーフアクアリウム 3年目に突入
スカンクシュリンプが!涙
AI ハイドラ52HDまた故障
ハタゴイソギンチャク死ぬ…
死ぬかと思ったら?ヒメジャコガイ復活
バブルディスク&キクメイシ追加!一方でヒメジャコガイは。。。
初めてのナグラカタトサカの株分け
イエローヘッドジョーフィッシュの混泳とりあえず成功!?
もはやレアキャラ!? パープルファイヤーゴビー
イエローヘッドジョーフィッシュひとまず巣作り中
イエローヘッドジョーフィッシュ&シロスジウミアザミ追加!
昨年末から投入しているシーケム プリスティン
90cm海水水槽 2年が経過
ナガレハナサンゴ溶け出す
ナノスキマースリム60M DCポンプ故障
ディスクコーラル急増殖中…
春めいてきた海水アクアリウム
オオバナサンゴの小さいやつ追加!
カワラフサトサカがボロボロに
リーフアクアリウム 3年目に突入
スカンクシュリンプが!涙
AI ハイドラ52HDまた故障
Posted by star uo's at 00:08│Comments(0)
│海水アクアリウム