2015年07月25日
再起動に向けて着々と〜mazume狂 APIA狂〜
こんにちは!
再起動にむけて
新たにタックルを新調しました。
まずはmazumeアイウェア
amber jack

今まではL.S.D.Designsの
偏光グラスを使っていまして
コストパフォーマンスも良く
見え方も良いものの
掛け心地が長時間だと若干耳が痛くなる。

てなわけで良い偏光グラスが欲しいなぁ~と思っていたところ
ここぞとばかりに好きな
メーカーでもあるmazumeから
好みな偏光グラスが出たので
前々から気になっていたのですが
買っちゃいました!
実際に水面を見ましたが
これはもう言うまでもなく
良く見えます。
それよりなにより掛け心地が
ものすごく良く
細かい調節も出来て
これは永く使えるアイテム
だと確信しました。
魚との距離が間違いなく近くはなり
強力な武器になりそうです!
(ただ三流アングラーは
そこが釣果に直結
しないところが永遠 の悩み)
続いてはアピアのエクスバンド

色はやっぱりAPIAレッド!
これはですねぇー…(-.-;)y-~~~
必要とかどうとかそういう事の前に
アピア狂としての血が騒ぎ
欲しいから買いました…汗(-_-)
ましては今まで長年愛用
している現役バリバリの
EGグリップもあるので
完全自己満足パワー全開の買い物です。
そもそもフッシュグリップって
安いものでも十分長持ちするし
機能性も含めて良く使えます。
ぶっちゃけ…所有欲を
只々満たしたいだけ(・Д・)ノ
でも僕はタックルで夢を見れます。
創造性も膨らみます。
釣りは所詮「趣味」
であり、その中でタックルを
含めたすべてが僕なりの「釣り」
という趣味です!
釣り具買うのも、眺めるのも、準備するのも
コレクションするのも僕
にとっては釣りという訳でして(^^;;
このエクスバンドもそれに含まれる事でしょう!
今後シーバスはエクスバンドで
EGグリップは他の魚で!?みたいな使い分けをしようかな(^^;;

まあでも結局適当に気分で使い分けをするんだと思います(¬_¬)
そもそも使い分けできる程
沢山釣れるのか?
と自分でも突っ込みたくなりますが。
ルアーも最近はまってるジッターバグと

元々少なかったビッグベイトミノー
(ペニーサック初代、サイレントアサシンシリーズ、モンスターウェイク156Fなどなど)

を補充しました。
日間賀島で使ったり晩秋の
岐阜県木曽川の清流シーバスなんかにも良さそうですが…
まぁルアーはいくらあっても困りません!
無くすの得意ですし!
ルアーって眺めているだけでワクワクして
くるのはルアーマンであれば通じる所もあるはず…!?( ̄▽ ̄)
5本指カットのグローブもボロボロになってきたので
東レにしました!

てかこんだけ揃えといて、まだそんなに行けてないですが
いつかこのタックル達が活躍する時がくるでしょう!
いや?もう眺めてるだけで多幸感が
多少出てくるので只今活躍中か!
以上タックルバカでした
( ̄^ ̄)ゞ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
再起動にむけて
新たにタックルを新調しました。
まずはmazumeアイウェア
amber jack
今まではL.S.D.Designsの
偏光グラスを使っていまして
コストパフォーマンスも良く
見え方も良いものの
掛け心地が長時間だと若干耳が痛くなる。
てなわけで良い偏光グラスが欲しいなぁ~と思っていたところ
ここぞとばかりに好きな
メーカーでもあるmazumeから
好みな偏光グラスが出たので
前々から気になっていたのですが
買っちゃいました!
実際に水面を見ましたが
これはもう言うまでもなく
良く見えます。
それよりなにより掛け心地が
ものすごく良く
細かい調節も出来て
これは永く使えるアイテム
だと確信しました。
魚との距離が間違いなく近くはなり
強力な武器になりそうです!
そこが釣果に直結
しないところが永遠 の悩み)
続いてはアピアのエクスバンド
色はやっぱりAPIAレッド!
これはですねぇー…(-.-;)y-~~~
必要とかどうとかそういう事の前に

アピア狂としての血が騒ぎ
欲しいから買いました…汗(-_-)
ましては今まで長年愛用
している現役バリバリの
EGグリップもあるので
完全自己満足パワー全開の買い物です。
そもそもフッシュグリップって
安いものでも十分長持ちするし
機能性も含めて良く使えます。
ぶっちゃけ…所有欲を
只々満たしたいだけ(・Д・)ノ
でも僕はタックルで夢を見れます。
創造性も膨らみます。
釣りは所詮「趣味」
であり、その中でタックルを
含めたすべてが僕なりの「釣り」
という趣味です!
釣り具買うのも、眺めるのも、準備するのも
コレクションするのも僕
にとっては釣りという訳でして(^^;;
このエクスバンドもそれに含まれる事でしょう!
今後シーバスはエクスバンドで
EGグリップは他の魚で!?みたいな使い分けをしようかな(^^;;

まあでも結局適当に気分で使い分けをするんだと思います(¬_¬)
沢山釣れるのか?
と自分でも突っ込みたくなりますが。
ルアーも最近はまってるジッターバグと
元々少なかったビッグベイトミノー
(ペニーサック初代、サイレントアサシンシリーズ、モンスターウェイク156Fなどなど)
を補充しました。
日間賀島で使ったり晩秋の
岐阜県木曽川の清流シーバスなんかにも良さそうですが…
まぁルアーはいくらあっても困りません!
無くすの得意ですし!
ルアーって眺めているだけでワクワクして
くるのはルアーマンであれば通じる所もあるはず…!?( ̄▽ ̄)
5本指カットのグローブもボロボロになってきたので
東レにしました!

てかこんだけ揃えといて、まだそんなに行けてないですが
いつかこのタックル達が活躍する時がくるでしょう!
いや?もう眺めてるだけで多幸感が
多少出てくるので只今活躍中か!

以上タックルバカでした


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
大型マグロを収納すべくマグロバッグを購入
20000MAXスプールにPE12号キレイにインストール
気になるリールはやっぱりステラ…
オシアコンクエスト201PGオーバーホール
MIKAWA星魚's オリジナルフィッシュメジャー完成!
リールベースヤマにてカルカッタコンクエストオーバーホール!
年明けしてないけどmazume福袋着弾!
VARIVAS PEにシュッ!はかかせない
衣浦や名古屋港、蒲郡などの湾奥シーバスタックル
リールの整理 10ステラと10セルテート
スーパージグマン2号を巻き替え ブリの為の冬支度
もっと真鯛を釣る為に!エンゲツリミテッド FS-B66M/LEFT購入!!
インスタでイグジストグッズ当たった!
TALEX 偏光グラスを購入!Zeque Linx F-2102
カツオロッド購入!オシアプラッガー ライトコンセプト S83ML
伊勢湾の鯛ラバユニット〜紅牙狂〜
カルカッタコンクエストDC201にWANEE'Sプロテクションデカール
ソウルズ モグラッパースリムget!!
ロッドメンテナンス!コルクグリップをキレイに!
いつのまに?な感じのコアマンVJ-16とIJ-16
20000MAXスプールにPE12号キレイにインストール
気になるリールはやっぱりステラ…
オシアコンクエスト201PGオーバーホール
MIKAWA星魚's オリジナルフィッシュメジャー完成!
リールベースヤマにてカルカッタコンクエストオーバーホール!
年明けしてないけどmazume福袋着弾!
VARIVAS PEにシュッ!はかかせない
衣浦や名古屋港、蒲郡などの湾奥シーバスタックル
リールの整理 10ステラと10セルテート
スーパージグマン2号を巻き替え ブリの為の冬支度
もっと真鯛を釣る為に!エンゲツリミテッド FS-B66M/LEFT購入!!
インスタでイグジストグッズ当たった!
TALEX 偏光グラスを購入!Zeque Linx F-2102
カツオロッド購入!オシアプラッガー ライトコンセプト S83ML
伊勢湾の鯛ラバユニット〜紅牙狂〜
カルカッタコンクエストDC201にWANEE'Sプロテクションデカール
ソウルズ モグラッパースリムget!!
ロッドメンテナンス!コルクグリップをキレイに!
いつのまに?な感じのコアマンVJ-16とIJ-16
Posted by star uo's at 10:12│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
松竹梅さん
こんばんは!
アピア良いですよね!ただこのエクスバンドに見合う釣果を得ていないのでこれから頑張ります…汗
こんばんは!
アピア良いですよね!ただこのエクスバンドに見合う釣果を得ていないのでこれから頑張ります…汗
Posted by knt
at 2015年07月25日 19:55

エクスバンド羨ましいです!
自分もApia好きなんですがエクスバンドは高いですね!
自分もApia好きなんですがエクスバンドは高いですね!
Posted by 松竹梅 at 2015年07月25日 16:59