2024年08月26日
ソウルズ モグラッパースリムget!!
午後から岡崎市のケーライドへ行ったら
モグラッパースリム190-90が売っていたので
即購入!!
キハダにも使えるしクロマグロに効果絶大なんだとか!
なかなか売っていないのでラッキーでした!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
モグラッパースリム190-90が売っていたので
即購入!!
キハダにも使えるしクロマグロに効果絶大なんだとか!
なかなか売っていないのでラッキーでした!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年08月25日
ロッドメンテナンス!コルクグリップをキレイに!
コルクグリップかっこいいですよね!
俺はコルクのデザイン好きだな!
だけど長年使ってるとだんだん黒ずんでくる…
でもコイツで拭けば見事に綺麗に復活!

ヒシコートA
タオルにたらして拭くだけです。
こんな感じで綺麗になります。





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
俺はコルクのデザイン好きだな!
だけど長年使ってるとだんだん黒ずんでくる…
でもコイツで拭けば見事に綺麗に復活!

ヒシコートA
タオルにたらして拭くだけです。
こんな感じで綺麗になります。





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年08月24日
三河湾秋アオリイカ2024開幕
三河湾で秋アオリイカ開幕しました!
2.5号で小さい新子キャッチ
コロッケサイズです笑

これからサイズアップに期待!
<タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボカラマレッティー・トゥレGONCTS-792ML-SJ
リール:09エメラルダス2506W

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
2.5号で小さい新子キャッチ
コロッケサイズです笑

これからサイズアップに期待!
<タックル>
ロッド:オリムピック ヌーボカラマレッティー・トゥレGONCTS-792ML-SJ
リール:09エメラルダス2506W

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年08月15日
いつのまに?な感じのコアマンVJ-16とIJ-16
フィッシング遊にリーダーを買いに行ったんですがね。
出てく頃には気づいたらコアマンの
IJ-16とVJ−16を大量に買ってましたわ。

ダイソーのやつでもいいんだけどね。
アレは見た目がしょぼいから嫌いなんだよね。。
やっぱ趣味でやってる以上こだわりたいしショボイの
嫌だからね。
という訳でリーダー買うの忘れてた!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
出てく頃には気づいたらコアマンの
IJ-16とVJ−16を大量に買ってましたわ。

ダイソーのやつでもいいんだけどね。
アレは見た目がしょぼいから嫌いなんだよね。。
やっぱ趣味でやってる以上こだわりたいしショボイの
嫌だからね。
という訳でリーダー買うの忘れてた!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年08月12日
久々の大輔登場in真夏の大倉戸サーフゲーム
昨年12月に中国人になった大輔ことヨウダイカンが
来日したので総勢十数名で真夏の大倉戸サーフへ
行って来ました!
ラストラン以来の大倉戸サーフ
前日からハイパー寝不足だった事もあり
戦闘力が0の俺はタックルを持たずに一心先生と
徘徊してました笑
開始早々
1番ミスターキャバ王こと三田選手のフリッパーに大物がヒット
カメラを向けるとあえなくばらし。。。
そして
2番ホモ界のカリスマ井川選手にワカシがヒット

うまく拾い上げてキャッチしましたがモタモタしてて
ワカシが弱ってしまい未来のブリの可能性を消してしまい
これもアウトだな。
3番とばして4番の助っ人外国人ヨウダイカンが見事にサーフキビレを
キャッチしました!

サーフで初めて見ました!
記念すべき来日初ホームランです。
記念の魚はナギサック御一行がお持ち帰りしました。
そんな感じで完全に日が登りゲームセット。
さすがに大人数釣行とだけあって魚の顔が見れました!
こういうのも楽しイイね!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
来日したので総勢十数名で真夏の大倉戸サーフへ
行って来ました!
ラストラン以来の大倉戸サーフ
前日からハイパー寝不足だった事もあり
戦闘力が0の俺はタックルを持たずに一心先生と
徘徊してました笑
開始早々
1番ミスターキャバ王こと三田選手のフリッパーに大物がヒット
カメラを向けるとあえなくばらし。。。
そして
2番ホモ界のカリスマ井川選手にワカシがヒット

うまく拾い上げてキャッチしましたがモタモタしてて
ワカシが弱ってしまい未来のブリの可能性を消してしまい
これもアウトだな。
3番とばして4番の助っ人外国人ヨウダイカンが見事にサーフキビレを
キャッチしました!
サーフで初めて見ました!
記念すべき来日初ホームランです。
記念の魚はナギサック御一行がお持ち帰りしました。
そんな感じで完全に日が登りゲームセット。
さすがに大人数釣行とだけあって魚の顔が見れました!
こういうのも楽しイイね!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年08月12日
2回目のキハダマグロキャスティングin師崎シーブルー
お盆休み一発目の釣りは先月と同じく
シーブルーさんに乗りキハダマグロキャスティング
へ昨日出撃しました。
今回は湯川君&ともや君とキャスティング!

向かった先は浜名湖沖
トビウオ結構いる。

今回は前回と違いキハダの活性が高い。。。
鳥山やボイルが起き良い感じ。
初めての光景でテンションも上がります。
が、しかーしコイノボリポッパー180を投げるも反応なし。

キハダも出ては沈みを繰り返し船中ヒットせず。
そんな中、湯川君の歌姫に一発出る!!
でも乗らず。
結局そのままゲームオーバー。。。

でも今回はたくさん船の上でキャストが出来たので
良かったです。
ノールックの前回とは違い
マグロを見れただけでも良かった。
また次回がんばろ

<タックル>
6号タックル
ロッド:オシアプラッガー リミテッドS83H
リール:ステラSW14000XG
8号タックル
ロッド:オシアプラッガー リミテッドS82XH
リール:ステラSW18000HG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
シーブルーさんに乗りキハダマグロキャスティング
へ昨日出撃しました。
今回は湯川君&ともや君とキャスティング!

向かった先は浜名湖沖
トビウオ結構いる。

今回は前回と違いキハダの活性が高い。。。
鳥山やボイルが起き良い感じ。
初めての光景でテンションも上がります。
が、しかーしコイノボリポッパー180を投げるも反応なし。

キハダも出ては沈みを繰り返し船中ヒットせず。
そんな中、湯川君の歌姫に一発出る!!
でも乗らず。
結局そのままゲームオーバー。。。

でも今回はたくさん船の上でキャストが出来たので
良かったです。
ノールックの前回とは違い
マグロを見れただけでも良かった。
また次回がんばろ

<タックル>
6号タックル
ロッド:オシアプラッガー リミテッドS83H
リール:ステラSW14000XG
8号タックル
ロッド:オシアプラッガー リミテッドS82XH
リール:ステラSW18000HG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年08月10日
キハダマグロキャスティング2戦目に向けて準備!!
明日は3人で師崎のシーブルーさんへ
乗り合いキハダマグロキャスティングへ行くので
ノットなどの準備を完璧?にしました。
フルドラグにオーシャンレコード
FGノットきつきつにやって指痛い。
おそらく聞いた感じでは先月と同じく6号タックルメイン
になると思いますが、8号タックルも備えて!

コイノボリポッパー180メインで行こうかと思います。
2戦目なのでまだよくわかってませんが。
先月のデビュー戦ではマグロの姿すら見ることができず
ノールックで終了し、おなさけのキャスティング練習を
船上でしただけなので今回はせめて姿を見たいな。
もちろん釣りたいけど、明日は乗り合いで満船だし
そう簡単にはいかんでしょ笑
とりあえずハイパー暑いので熱中症に気をつけて
がんばります!
シーブルーはクーラーがガンガン効いてるから
快適なんだよな!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
乗り合いキハダマグロキャスティングへ行くので
ノットなどの準備を完璧?にしました。
フルドラグにオーシャンレコード
FGノットきつきつにやって指痛い。
おそらく聞いた感じでは先月と同じく6号タックルメイン
になると思いますが、8号タックルも備えて!

コイノボリポッパー180メインで行こうかと思います。
2戦目なのでまだよくわかってませんが。
先月のデビュー戦ではマグロの姿すら見ることができず
ノールックで終了し、おなさけのキャスティング練習を
船上でしただけなので今回はせめて姿を見たいな。
もちろん釣りたいけど、明日は乗り合いで満船だし
そう簡単にはいかんでしょ笑
とりあえずハイパー暑いので熱中症に気をつけて
がんばります!
シーブルーはクーラーがガンガン効いてるから
快適なんだよな!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年08月09日
朝活ナマズゲームin幸田町相見川
今朝は日の出と共に相見川へ
ナマズ釣りへ行って来ました。
ジッターバグで速攻ワンバイトでるも
乗らず。。。
くやしい。
結局その後はノーバイトで終了
同行された方はチャビングで小魚を釣っていました!
チャビング面白そうですね!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
ナマズ釣りへ行って来ました。
ジッターバグで速攻ワンバイトでるも
乗らず。。。
くやしい。
結局その後はノーバイトで終了
同行された方はチャビングで小魚を釣っていました!
チャビング面白そうですね!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年08月05日
蒲郡西浦でハゼクラ朝活

昨日は蒲郡西浦で20年前に一心先生達とバイトしていた
グランド海の家で酒を飲んできました。
暑い外で飲む真夏の酒は最高ですね!!
今日は
蒲郡西浦のクジ港で今朝も朝活
ハゼクラをやってきました。
アシストフックをつけて良い感じにつれました。

なかなかハゼをルアーで釣るのは新鮮で面白いですね。
食べても美味しいし。
またこよう!
<タックル>
ロッド:ソルティーセンセーションネオNEOS-76M-T
リール:23ヴァンキッシュC2000SHG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年08月01日
蒲郡西浦で朝活ちょい投げ釣り
蒲郡西浦にて朝4時半からちょい投げ釣りへ行って来ました。
仕事前の朝活です。
イシゴカイをつけてキャストすること一投目
いきなり釣れたのは良いサイズのギマ

その後もキスやセイゴ、チャリコやハゼなど夏らしい
五目釣りができました。
同行された方はハゼクラでハゼを釣ってましたよ!
今度俺もやってみよう!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
仕事前の朝活です。
イシゴカイをつけてキャストすること一投目
いきなり釣れたのは良いサイズのギマ

その後もキスやセイゴ、チャリコやハゼなど夏らしい
五目釣りができました。
同行された方はハゼクラでハゼを釣ってましたよ!
今度俺もやってみよう!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年07月26日
真夏の伊勢湾ジギングinグラッチェ
今日はゆーたと片名漁港よりグラッチェさんに
乗船し約半年ぶりの伊勢湾ジギングへ行って来ました。
とにかく暑かった。
まず初っ端からスピニングタックルで浅瀬30m前後をTGベイト
100gで攻めるといきなり50cmの真鯛キャッチ!!

幸先が良すぎる…
その後すぐ同じポイントで同じくTGベイトで今度は
60cmの今が旬、シーバスをキャッチ!!

めちゃくちゃ美味そう!!
で、その後は太刀魚をやるもご機嫌ナナメ。
ゆーたはジギングサビキでアジを釣っていきます。

太刀魚もポツリポツリと。
そんな中鯛ラバをやっている俺にイネゴチがヒット笑
小さかった。
さらにはこの日4魚種目となるトラフグを鯛ラバで
キャッチ!

船長が捌いてくれるところを教えてくれたので
持ち帰ることに。
ゆーたは小さいハモをキャッチ
なんか今日は数は釣れないけど
種類は多い!!?
そんなこんなで後半はなにも釣れず起き上がりへ。
ゆーたも俺もキャスティングタックル持って行きましたが
鳥山がないので出番なし。

キャスティングに嫌われてるのかな!?
釣った魚は刺身にしました。

めっちゃ旨い!


<タックル>
ロッド:オシアジガーリミテッド S62-2
リール:ステラSW6000HG
ロッド:カレントラインキャスティズムCC-74ML
リール:ステラSW8000HG
ロッド:オシアジガーリミテッドLJ B63-3
リール:オシアコンクエスト CT301HG
ロッド:オシアジガー LJB63-3
リール:オシアコンクエスト 301XG
ロッド:炎月XTUNE B610M-S/LEFT
リール:オシアコンクエスト 201PG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
乗船し約半年ぶりの伊勢湾ジギングへ行って来ました。
とにかく暑かった。
まず初っ端からスピニングタックルで浅瀬30m前後をTGベイト
100gで攻めるといきなり50cmの真鯛キャッチ!!

幸先が良すぎる…
その後すぐ同じポイントで同じくTGベイトで今度は
60cmの今が旬、シーバスをキャッチ!!

めちゃくちゃ美味そう!!
で、その後は太刀魚をやるもご機嫌ナナメ。
ゆーたはジギングサビキでアジを釣っていきます。

太刀魚もポツリポツリと。
そんな中鯛ラバをやっている俺にイネゴチがヒット笑
小さかった。
さらにはこの日4魚種目となるトラフグを鯛ラバで
キャッチ!

船長が捌いてくれるところを教えてくれたので
持ち帰ることに。
ゆーたは小さいハモをキャッチ
なんか今日は数は釣れないけど
種類は多い!!?
そんなこんなで後半はなにも釣れず起き上がりへ。
ゆーたも俺もキャスティングタックル持って行きましたが
鳥山がないので出番なし。

キャスティングに嫌われてるのかな!?
釣った魚は刺身にしました。

めっちゃ旨い!


<タックル>
ロッド:オシアジガーリミテッド S62-2
リール:ステラSW6000HG
ロッド:カレントラインキャスティズムCC-74ML
リール:ステラSW8000HG
ロッド:オシアジガーリミテッドLJ B63-3
リール:オシアコンクエスト CT301HG
ロッド:オシアジガー LJB63-3
リール:オシアコンクエスト 301XG
ロッド:炎月XTUNE B610M-S/LEFT
リール:オシアコンクエスト 201PG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年07月20日
キハダマグロを求めて!キャスティングデビューinシーブルー
40歳にして人生初キャスティングデビューして来ました。

ようやくです。
今回は拓也君と師崎のシーブルーさんに行きました。
朝4時半出発
期待に胸を躍らせながら準備するも
なかなか投げるチャンスが来ず。
鳥山もなく、ソナーへの反応もなく
もちろんナブラもありません。
天竜沖から志摩沖とあちらこちら
縦横無尽に移動して探す船長

しかし最後までチャンスが来ずノールックで
ゲームセット
無念。
このままでは帰れないので
キャスティング練習だけ沖でさせてもらいました。

自分以外にもう1名初挑戦の方がみえたので
一緒に練習しました。
オカッパリでキャストするのとは訳が違いますね。
でも楽しかったです。
また8月にシーブルーさんへ行くのでその時は
キハダを見たいです。

<タックル>
6号タックル
ロッド:オシアプラッガー リミテッドS83H
リール:ステラSW14000XG
8号タックル
ロッド:オシアプラッガー リミテッドS82XH
リール:ステラSW18000HG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

ようやくです。
今回は拓也君と師崎のシーブルーさんに行きました。
朝4時半出発
期待に胸を躍らせながら準備するも
なかなか投げるチャンスが来ず。
鳥山もなく、ソナーへの反応もなく
もちろんナブラもありません。
天竜沖から志摩沖とあちらこちら
縦横無尽に移動して探す船長
しかし最後までチャンスが来ずノールックで
ゲームセット
無念。
このままでは帰れないので
キャスティング練習だけ沖でさせてもらいました。
自分以外にもう1名初挑戦の方がみえたので
一緒に練習しました。
オカッパリでキャストするのとは訳が違いますね。
でも楽しかったです。
また8月にシーブルーさんへ行くのでその時は
キハダを見たいです。

<タックル>
6号タックル
ロッド:オシアプラッガー リミテッドS83H
リール:ステラSW14000XG
8号タックル
ロッド:オシアプラッガー リミテッドS82XH
リール:ステラSW18000HG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年07月18日
シーバス新タックル フィッシュマン ビームス ローワー8.6L
ベイトタックルでシーバス釣りがしたくて
理由はただそれだけだけどフィッシュマンの
ビームスローワー8.6Lを購入
やっと来ました。

カルカッタコンクエストDC201と組み合わせると
かっこいいですね。
もう満足です。
バチ抜けから矢作川、衣浦で使用したいと思います。

サーフ用リールの22イグジストLT4000-XHに
リブレのカスタムバランサー タイプ2も取り付けました。
花菖蒲ハンドルとのバランス、色合いも良き。

後はゼニスのカツオキャスティングロッドも購入
カレントラインキャスティズムCC-74ML
20g-60gまで投げれるのでこれでカツオやシイラなんかも
やりたい!
ステラSW8000HGと合わせて。

後コイノボリとDPSのポッパーも購入!
明日のキハダキャスティングで使うぞ
しかしアホみたいに買ったなぁ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
理由はただそれだけだけどフィッシュマンの
ビームスローワー8.6Lを購入
やっと来ました。

カルカッタコンクエストDC201と組み合わせると
かっこいいですね。
もう満足です。
バチ抜けから矢作川、衣浦で使用したいと思います。

サーフ用リールの22イグジストLT4000-XHに
リブレのカスタムバランサー タイプ2も取り付けました。
花菖蒲ハンドルとのバランス、色合いも良き。

後はゼニスのカツオキャスティングロッドも購入
カレントラインキャスティズムCC-74ML
20g-60gまで投げれるのでこれでカツオやシイラなんかも
やりたい!
ステラSW8000HGと合わせて。

後コイノボリとDPSのポッパーも購入!
明日のキハダキャスティングで使うぞ
しかしアホみたいに買ったなぁ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年07月13日
じわりじわりときているエバーグリーン化現象
ここ数年なぜか知らんがじわりじわりと
エバーグリーン化現象がおきています。
始まりは12年前に買ったフィッシュグリップ
のEGグリップからで、そこからビッグベイトロッド
のアバンギャルド グランフューリーを買い
昨年ライトゲームロッドのソルティーセンセーションネオ
が発売になったのを機に16年使用したソアレを2軍においやり
ネオを購入し。
さらにエギングはインペリアルのレーザーキング
シーバスはアバンギャルドのエースアタッカー
などなどついにアパレルもエバーグリーンになりました。

10年前はアピア狂だったのにいつのまにかね。
アピアはかろうじてZのネオンナイトを
バチ抜けの時に使ってるくらいで。
Zのジェネラスはまったく使ってません。
売っても良いくらいですが売るくらいなら
買わなきゃ良いと思っちゃうので売りません笑
あ、でも日間賀島に今年は行くのでビーストブロウルと
ポデローサ久しぶりに使います。
とりあえずエバグリで頑張るかな!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
エバーグリーン化現象がおきています。
始まりは12年前に買ったフィッシュグリップ
のEGグリップからで、そこからビッグベイトロッド
のアバンギャルド グランフューリーを買い
昨年ライトゲームロッドのソルティーセンセーションネオ
が発売になったのを機に16年使用したソアレを2軍においやり
ネオを購入し。
さらにエギングはインペリアルのレーザーキング
シーバスはアバンギャルドのエースアタッカー
などなどついにアパレルもエバーグリーンになりました。

10年前はアピア狂だったのにいつのまにかね。
アピアはかろうじてZのネオンナイトを
バチ抜けの時に使ってるくらいで。
Zのジェネラスはまったく使ってません。
売っても良いくらいですが売るくらいなら
買わなきゃ良いと思っちゃうので売りません笑
あ、でも日間賀島に今年は行くのでビーストブロウルと
ポデローサ久しぶりに使います。
とりあえずエバグリで頑張るかな!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年07月13日
知多半島師崎アジング
昨晩はゆーたと
師崎アジングへ行って来ました。


アジング奥深しですね。
フックのサイズやワームによって全然違いますわ。
俺は貧果だったけどもらったアジも含めて
干物にしました。


めちゃ旨い。
骨まで食べれて残さず食えるので良いですね。
<タックル>
ロッド:ソルティーセンセーションネオNEOS-76M-T
リール:23ヴァンキッシュC2000SHG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
師崎アジングへ行って来ました。

アジング奥深しですね。
フックのサイズやワームによって全然違いますわ。
俺は貧果だったけどもらったアジも含めて
干物にしました。


めちゃ旨い。
骨まで食べれて残さず食えるので良いですね。
<タックル>
ロッド:ソルティーセンセーションネオNEOS-76M-T
リール:23ヴァンキッシュC2000SHG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年07月09日
蒲郡西浦で初めてのハゼクラ
本日は仕事前に4時半から蒲郡西浦にて
初めてのハゼクラをしに行きました。

はぜ玉に開始早々ヒット!
しっかりフグがフッキングしてました笑
ハゼは追いかけてくるけど小さい。
まだ時期がここでは早いかな。
でも面白い予感!!

<タックル>
ロッド:ソルティーセンセーションネオNEOS-76M-T
リール:23ヴァンキッシュC2000SHG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
初めてのハゼクラをしに行きました。

はぜ玉に開始早々ヒット!
しっかりフグがフッキングしてました笑
ハゼは追いかけてくるけど小さい。
まだ時期がここでは早いかな。
でも面白い予感!!

<タックル>
ロッド:ソルティーセンセーションネオNEOS-76M-T
リール:23ヴァンキッシュC2000SHG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年07月06日
矢作川から表浜サーフ
昨日はたかひろ、井川さん、三田、西山と
矢作川ナイトへ
大潮の下げが効いていい感じでしたが
ダメ!!

本日は渥美半島谷ノ口サーフへ
大潮の上げが効いていましたがダメ!!

ダメダメな感じです!
リブレのライトアーム65とライトアーム58を
それぞれ使いましたがめちゃくちゃ軽い!
デザインも良いし使いやすいし気に入りました!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
矢作川ナイトへ
大潮の下げが効いていい感じでしたが
ダメ!!

本日は渥美半島谷ノ口サーフへ
大潮の上げが効いていましたがダメ!!

ダメダメな感じです!
リブレのライトアーム65とライトアーム58を
それぞれ使いましたがめちゃくちゃ軽い!
デザインも良いし使いやすいし気に入りました!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年06月30日
師崎 シーブルーを予約!!キハダマグロキャスティング

6月ドタバタ過ぎて結局中止になったデビュー戦予定だった
丹後クロマグロキャスティング
仕切り直しで今回は丹後ではなく
地元愛知県は師崎から出るシーブルーさんにて
キハダマグロキャスティングを予約しました。
8月オフショアキャスティングデビューして来ます。
船長に電話したら6号タックルメインでと言っていたので
しっかりキャスティング練習も踏まえ準備して挑みたいと
思います。
とりあえず青物ジギングの20倍は疲れるから毎日
腕立てをしろと言われました。。。。

がんばります!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年06月29日
リブレ ライトアーム58 花菖蒲限定モデル当選!22イグジストLT4000-XHに装着
リブレの限定モデル 花菖蒲のライトアーム58
が当選して届いたので22イグジストLT4000-XHに
装着しました!

クソダサいという予想を裏切り、普通にかっこよか!
なにより個性的!

こういう個性強い系デザイン好きやな!
さてさてこの極最強タックルで釣ろ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
が当選して届いたので22イグジストLT4000-XHに
装着しました!

クソダサいという予想を裏切り、普通にかっこよか!
なにより個性的!

こういう個性強い系デザイン好きやな!
さてさてこの極最強タックルで釣ろ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年06月27日
田原サーフ 谷ノ口海岸でゆうた選手マゴチ連打
今日は午後からゆうたと
渥美半島、谷ノ口サーフへ出撃!!
行く前に新しく出たハウルフィッシュを
ミックで購入!!
ついて速攻投げるもフグの攻撃で
もれなくオジャン!
そんな中ゆうたがやってくれました!

スパローで43cmのマゴチを連発キャッチ!
見事です。
夏ですね。

最近サーフいい感じ!

<タックル>
ロッド:セブンセンス モンスターサーフリミテッド MSLS-1072-TR
リール:22イグジストLT4000-XH

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
渥美半島、谷ノ口サーフへ出撃!!
行く前に新しく出たハウルフィッシュを
ミックで購入!!
ついて速攻投げるもフグの攻撃で
もれなくオジャン!
そんな中ゆうたがやってくれました!

スパローで43cmのマゴチを連発キャッチ!
見事です。
夏ですね。

最近サーフいい感じ!

<タックル>
ロッド:セブンセンス モンスターサーフリミテッド MSLS-1072-TR
リール:22イグジストLT4000-XH

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年06月22日
カルカッタコンクエストDC 201 ビッグベイト&ナマズ
ゴメクサスハンドルの使用感を確かめたく
不動の池へビッグベイトを持って
アバンギャルド グランフューリー+カルカッタコンクエストDC 201を
振って来ました。

ハンドル良き!
帰りにフェニーチェにコンクエストを付け
相見川ナマズ
これまた合いますな!

フィッシュマンのロッド欲しいから
注文しちまった!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
不動の池へビッグベイトを持って
アバンギャルド グランフューリー+カルカッタコンクエストDC 201を
振って来ました。

ハンドル良き!
帰りにフェニーチェにコンクエストを付け
相見川ナマズ
これまた合いますな!

フィッシュマンのロッド欲しいから
注文しちまった!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年06月21日
吉良サンライズパークでヤリイカ&ヒイカエギング
良いい流れに乗っているので
この流れに乗って吉良サンライズパークへ
最初はアジングをやりましたがダメ…
周りはヒイカエギングをやっていたので
持って来たヨーズリの1.8号エギをしゃくると
これまた釣れる笑
小一時間で小さいヤリイカとヒイカゲットです。
晩酌のお供に!

<タックル>
ロッド:ソルティーセンセーションネオNEOS-76M-T
リール:23ヴァンキッシュC2000SHG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
この流れに乗って吉良サンライズパークへ
最初はアジングをやりましたがダメ…
周りはヒイカエギングをやっていたので
持って来たヨーズリの1.8号エギをしゃくると
これまた釣れる笑
小一時間で小さいヤリイカとヒイカゲットです。
晩酌のお供に!

<タックル>
ロッド:ソルティーセンセーションネオNEOS-76M-T
リール:23ヴァンキッシュC2000SHG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年06月20日
渥美半島豊橋サーフで目覚めの小さな一撃
仕事で豊橋へ行ったのでそのついでに
伊古部海岸へフラッと行ったらフラッと釣れました。
30センチあるかないかのソゲ
ウェッジ120にて

イグジストのラインローラーを確認したかっただけ
なんですがこういう時に釣れるんですね。
最近調子が良いのでそろそろお迎えが来るかもしれなせん!
<タックル>
ロッド:セブンセンス モンスターサーフリミテッド MSLS-1072-TR
リール:22イグジストLT4000-XH

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
伊古部海岸へフラッと行ったらフラッと釣れました。
30センチあるかないかのソゲ
ウェッジ120にて
イグジストのラインローラーを確認したかっただけ
なんですがこういう時に釣れるんですね。
最近調子が良いのでそろそろお迎えが来るかもしれなせん!
<タックル>
ロッド:セブンセンス モンスターサーフリミテッド MSLS-1072-TR
リール:22イグジストLT4000-XH

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年06月19日
カルカッタコンクエストDC201のハンドルをゴメクサスにチェンジ
5年前に購入したカルカッタコンクエストDC201の
ハンドルをゴメクサスにチェンジしました。


ただ交換しようとしたら問題発生
ナットが硬すぎてハンドルが取れない…
フィッシング遊にいって取り外しましたが
また問題発生!
今度はドラグ音がならない。
ベイトリールのカスタムはこれだからめんどくさい。
結局リールベースヤマさんに治してもらいました。
リールベースヤマさん良いですね。
早いし安い。
1時間で1650円で治してくれた。
近所だしこれからここ行こう。
コルクがいい感じ!
アバンギャルド グランフューリーや
ソルティーステージPRM フェニーチェ
に良い感じでデザインマッチ!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
ハンドルをゴメクサスにチェンジしました。


ただ交換しようとしたら問題発生
ナットが硬すぎてハンドルが取れない…
フィッシング遊にいって取り外しましたが
また問題発生!
今度はドラグ音がならない。
ベイトリールのカスタムはこれだからめんどくさい。
結局リールベースヤマさんに治してもらいました。
リールベースヤマさん良いですね。
早いし安い。
1時間で1650円で治してくれた。
近所だしこれからここ行こう。
コルクがいい感じ!
アバンギャルド グランフューリーや
ソルティーステージPRM フェニーチェ
に良い感じでデザインマッチ!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年06月15日
22ステラをカスタム!
改造欲が出たので
22ステラ4000MHGをカスタムしました。
名古屋のマルハンで購入した
リブレのライトアーム65とドレスのリールスタンドを
取り付けて。

色合いもステラにバッチリ!
完璧!
ここ最近リブレ熱高し。
アバンギャルド エースアタッカー96にも合いますね。

後は矢作川で釣るだけ笑

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
22ステラ4000MHGをカスタムしました。
名古屋のマルハンで購入した
リブレのライトアーム65とドレスのリールスタンドを
取り付けて。

色合いもステラにバッチリ!
完璧!
ここ最近リブレ熱高し。
アバンギャルド エースアタッカー96にも合いますね。

後は矢作川で釣るだけ笑

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年06月02日
師崎春エギングへ行くも…
金曜日の夜も知多半島師崎エギングへ
ゆうた氏と行って来ました。
雨が少々降る中着く頃にはやんだので釣り開始
しかし干潮で浅くワンキャストワン海藻
こりゃたまらん。
場所を変え日付が変わる頃までやるもゲームオーバー
今年は愛知県春アオリイカが好調みたいなんで
なんとか今月中に釣りたい!

<タックル>
ロッド:インペリアル レーザーキング86M
リール:18ステラC3000MHG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
ゆうた氏と行って来ました。
雨が少々降る中着く頃にはやんだので釣り開始
しかし干潮で浅くワンキャストワン海藻
こりゃたまらん。
場所を変え日付が変わる頃までやるもゲームオーバー
今年は愛知県春アオリイカが好調みたいなんで
なんとか今月中に釣りたい!
<タックル>
ロッド:インペリアル レーザーキング86M
リール:18ステラC3000MHG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年05月30日
知多半島師崎春イカエギング
ゆってぃと知多半島は師崎へ
ナイトエギングへ行って来ました。
ついて速攻で…
いやなんなら俺がつく前に速攻でゆってぃデカい
アオリイカキャッチ!!
ナイスーー!!

せっかくならファイト見たかったわ!
初めてのギャフ使いたかったわ!
そんなこんなで興奮しながら向かうも
結局わしは当たりもなく終了
翌日リベンジへ向かうもダメ
懲りずにまた行きますがね!
<タックル>
ロッド:インペリアル レーザーキング86M
リール:18ステラC3000MHG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
ナイトエギングへ行って来ました。
ついて速攻で…
いやなんなら俺がつく前に速攻でゆってぃデカい
アオリイカキャッチ!!
ナイスーー!!

せっかくならファイト見たかったわ!
初めてのギャフ使いたかったわ!
そんなこんなで興奮しながら向かうも
結局わしは当たりもなく終了
翌日リベンジへ向かうもダメ
懲りずにまた行きますがね!
<タックル>
ロッド:インペリアル レーザーキング86M
リール:18ステラC3000MHG

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年05月20日
ブルーブルーフックデザインTシャツGET!!
ゆってぃの協力もありブルーブルーのプレゼントにて
35ptたまりフックデザインTシャツ2018をもらいました!!
これは良いですね!
丹後のクロマグロ遠征に着ていきたいと思います。
かっこいい!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
35ptたまりフックデザインTシャツ2018をもらいました!!
これは良いですね!
丹後のクロマグロ遠征に着ていきたいと思います。
かっこいい!


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年05月20日
例年にもまして悲惨な釣果の日々
毎年しょぼい釣果ですが
今年はマジで悲惨すぎる釣果が続いてます。
というかボウズイヤー
今シーズン初の矢作川へ行くもダメ
mazumeのウェアゴムの部分が壊れる…

田原サーフに行けばイグジストのラインローラーが
速攻壊れる…

知多エギングへ行けば強風でまともにやれず
キャプテンズではカタクチイワシ祭り笑

泣けて来ます。
とりあえず今週末は気合を入れて
潮もいいので知多エギングと矢作川シーバスの
ダブルヘッダーをしようとおもいます!!!
とにかく行くしかない!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
今年はマジで悲惨すぎる釣果が続いてます。
というかボウズイヤー
今シーズン初の矢作川へ行くもダメ
mazumeのウェアゴムの部分が壊れる…

田原サーフに行けばイグジストのラインローラーが
速攻壊れる…

知多エギングへ行けば強風でまともにやれず
キャプテンズではカタクチイワシ祭り笑

泣けて来ます。
とりあえず今週末は気合を入れて
潮もいいので知多エギングと矢作川シーバスの
ダブルヘッダーをしようとおもいます!!!
とにかく行くしかない!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ

2024年05月01日
おじさん3人旅 イズニーシーへ 〜土肥港でダラダラ〜
GW前半戦
山本一心先生の故郷、伊豆へ
4月26日の夜から行って来ました。
翌日三島駅で中村龍骨斎と合流
3人で土肥港へ
一心先生と龍骨斎はサビキで小サバ
俺はエギングで釣り開始!
土肥港では連日夕方からアオリイカが釣れているとのこと。
昨日は5キロクラスが釣れたののことで期待をしますが
一向に当たりなし。
次第に酒が飲みたくなり近くのセブンイレブンでハイボールをチャージ

もう何がしたいか分からなくなり
そのまま終了。
適当な旅の幕開け
翌日も土肥港で釣りをするものの
ダメ

ダイナンウミヘビ現る。。。

2人はサビキで鯖を釣りまくる。

つまみができたところで竿じまい笑

そのまま酒と温泉とetc...で旅が終わりました笑
楽しかったのでプラマイ、プラス!!!




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
山本一心先生の故郷、伊豆へ
4月26日の夜から行って来ました。
翌日三島駅で中村龍骨斎と合流
3人で土肥港へ
一心先生と龍骨斎はサビキで小サバ
俺はエギングで釣り開始!
土肥港では連日夕方からアオリイカが釣れているとのこと。
昨日は5キロクラスが釣れたののことで期待をしますが
一向に当たりなし。
次第に酒が飲みたくなり近くのセブンイレブンでハイボールをチャージ

もう何がしたいか分からなくなり
そのまま終了。
適当な旅の幕開け
翌日も土肥港で釣りをするものの
ダメ

ダイナンウミヘビ現る。。。

2人はサビキで鯖を釣りまくる。

つまみができたところで竿じまい笑

そのまま酒と温泉とetc...で旅が終わりました笑
楽しかったのでプラマイ、プラス!!!



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
