2015年07月31日
三河湾蒲郡〜幡豆調査2015&矢作古川デイシーバス
午後から蒲郡〜幡豆調査
昨晩打ったポイントは
デイではまったく反応なし
ポイント的には何箇所かでチヌが上がっていたので
よさげな所はあった。
一度ルアーでチヌも釣ってみたいもんだ。
んでもって結局また上げのタイミングで
矢作古川へ
3時間弱、とにかく歩いて粘ってなんとか1匹

50センチくらい
IPレアメタル、コウメ70、エスクリム99F、
スライドベイトヘビーワン、TKLMと
ローテして結局釣れたのはナレージ65
フォールの最中にひったくってきました。
暑くてぶっ倒れそうでしたが、なんとかボ回避
古川なかなか相性良い感じ?!
ここは上げがいいのかな?下げを打ってないからわからないけど…
しかも結局後が続かないんだけど…
でも猛暑の中ウェーダーを履いて矢作川に入るメンタルがまだ整っていないので
このような護岸整備された川は助かります。
でもって夕まずめから先輩と合流し、下げのタイミングで幡豆調査ナイトゲーム
釣果は…
ロリコン1匹だけ…

一番俺的にしっくりくるサイズ(^^;;
ヒットルアーは↓
先輩は40無いくらいのシーバスをバラしてました…涙
ココはマゴチの穴場スポットらしい
のですがマゴチの顔は見れず…
でもここでもシーバスを確認できたのはプラス材料
しかし夜の海は涼しくて気持ち良い。
ウェーダーを履かず海パン、サンダルで少し立ち込んでやると
爽快です!
ではでは今からビアガーデン行ってきます!
<デイタックル>
ロッド:モアザンブランジーノAGS97MLデーモンウェーディングカスタム

リール:
ライン:
リーダー:
<ナイトタックル>
ロッド:
リール:10エクスセンスci4C3000M

ライン:
リーダー:

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
昨晩打ったポイントは
デイではまったく反応なし
ポイント的には何箇所かでチヌが上がっていたので
よさげな所はあった。
一度ルアーでチヌも釣ってみたいもんだ。
んでもって結局また上げのタイミングで
矢作古川へ
3時間弱、とにかく歩いて粘ってなんとか1匹

50センチくらい
IPレアメタル、コウメ70、エスクリム99F、
スライドベイトヘビーワン、TKLMと
ローテして結局釣れたのはナレージ65
フォールの最中にひったくってきました。
暑くてぶっ倒れそうでしたが、なんとかボ回避
古川なかなか相性良い感じ?!
ここは上げがいいのかな?下げを打ってないからわからないけど…
しかも結局後が続かないんだけど…
でも猛暑の中ウェーダーを履いて矢作川に入るメンタルがまだ整っていないので
このような護岸整備された川は助かります。
でもって夕まずめから先輩と合流し、下げのタイミングで幡豆調査ナイトゲーム
釣果は…
ロリコン1匹だけ…

一番俺的にしっくりくるサイズ(^^;;
ヒットルアーは↓
先輩は40無いくらいのシーバスをバラしてました…涙
ココはマゴチの穴場スポットらしい
のですがマゴチの顔は見れず…
でもここでもシーバスを確認できたのはプラス材料
しかし夜の海は涼しくて気持ち良い。
ウェーダーを履かず海パン、サンダルで少し立ち込んでやると
爽快です!
ではでは今からビアガーデン行ってきます!
<デイタックル>
ロッド:モアザンブランジーノAGS97MLデーモンウェーディングカスタム

リール:
ライン:
リーダー:
<ナイトタックル>
ロッド:
リール:10エクスセンスci4C3000M

ライン:
リーダー:

にほんブログ村

にほんブログ村


ソルトルアー ブログランキングへ

東海釣行記 ブログランキングへ
今年初の矢作川ウェーディングからの衣浦バチ抜けシーバス
高浜川バチ抜けシーバス苦戦…
歌舞伎マニック着弾!
衣浦バチ抜けシーバスin高浜川ポツポツと
シーバスのデジタル魚拓完成
釣り納め2024年 昼間の伊良湖石門サーフシーバスでランカー!
年末の伊勢湾奥ボートシーバス&タコに向けて
真冬の矢作川は厳しいね〜
そういえばビッグベイト
衣浦や名古屋港、蒲郡などの湾奥シーバスタックル
雨の名古屋港ボートシーバスで大爆釣!
デイゲームの高浜川へ
キャプテンズでシーバス狙うも…
蒲郡西浦秋エギングからの高浜川シーバス
いつのまに?な感じのコアマンVJ-16とIJ-16
シーバス新タックル フィッシュマン ビームス ローワー8.6L
矢作川から表浜サーフ
例年にもまして悲惨な釣果の日々
モアザン ヒソカ120Fとmazumeスパイクシューズ
衣浦バチ抜けシーバス2024 スタート出来ず!
高浜川バチ抜けシーバス苦戦…
歌舞伎マニック着弾!
衣浦バチ抜けシーバスin高浜川ポツポツと
シーバスのデジタル魚拓完成
釣り納め2024年 昼間の伊良湖石門サーフシーバスでランカー!
年末の伊勢湾奥ボートシーバス&タコに向けて
真冬の矢作川は厳しいね〜
そういえばビッグベイト
衣浦や名古屋港、蒲郡などの湾奥シーバスタックル
雨の名古屋港ボートシーバスで大爆釣!
デイゲームの高浜川へ
キャプテンズでシーバス狙うも…
蒲郡西浦秋エギングからの高浜川シーバス
いつのまに?な感じのコアマンVJ-16とIJ-16
シーバス新タックル フィッシュマン ビームス ローワー8.6L
矢作川から表浜サーフ
例年にもまして悲惨な釣果の日々
モアザン ヒソカ120Fとmazumeスパイクシューズ
衣浦バチ抜けシーバス2024 スタート出来ず!
Posted by star uo's at 19:29│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
コマツさん
こんばんは。
いつもありがとうございます。
たいした釣果も載せられないつたない記事ばかりですが今後ともよろしくお願いします。
矢作川や古川は…難しいですよね。てか粘り有るのみ?ですかね(^^;;
こんばんは。
いつもありがとうございます。
たいした釣果も載せられないつたない記事ばかりですが今後ともよろしくお願いします。
矢作川や古川は…難しいですよね。てか粘り有るのみ?ですかね(^^;;
Posted by star uo's
at 2015年08月01日 00:37

初めまして!
いつもブログ拝見させていただいております。
自分も矢作川や古川にいくのですがなかなか難しいです…
てかスケールオリジナルですか?
カッコいいですね^o^
いつもブログ拝見させていただいております。
自分も矢作川や古川にいくのですがなかなか難しいです…
てかスケールオリジナルですか?
カッコいいですね^o^
Posted by コマツ at 2015年07月31日 19:59