2015年04月11日
豊橋王寿園サーフ マゴチゲーム〜ポデローサ入魂〜
こんにちは!
天気のよい土曜日
本日は正午過ぎから豊橋王寿園サーフへ
電撃、ひろくん、大仏先生と僕とで4人で出撃しました。
開始早々、ヒラメミノーⅢ125Sでヒットするも程なくしてサヨナラ〜
プラグはあきらめて、ビーチウォーカーハウル27g堀田ゴールドにチェンジ
流れの強い箇所を発見したのでそこを重点的にストップ&ゴーで丹念に探ると
出ました!


51センチのナイスコンディションのマゴチ
気持ちよかったです!
そしてサーフ用に購入したポデローサを描いた通り
入魂できたので良かったです。
他にもこんなチンもの達が釣れました笑




電撃はエビを掛けていたのできっとベイトが豊富なんでしょう!
その後は無反応で16時竿じまいとしました。
ポデローサはビーストブロウルと違い先が柔らかいのでバラシの
心配が少なくて済みますね!(バラしたけど)
ロッドも奇麗に曲がるので改めて最高です。
サーフの釣り。
堤防や港湾と違いまさに大自然の中での釣り。
最高に気持ちいいですね。
自分はサーフが一番好きです!
ロッド:
リール:10ステラ3000HG
ライン:
リーダー:

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

天気のよい土曜日
本日は正午過ぎから豊橋王寿園サーフへ
電撃、ひろくん、大仏先生と僕とで4人で出撃しました。
開始早々、ヒラメミノーⅢ125Sでヒットするも程なくしてサヨナラ〜
プラグはあきらめて、ビーチウォーカーハウル27g堀田ゴールドにチェンジ
流れの強い箇所を発見したのでそこを重点的にストップ&ゴーで丹念に探ると
出ました!
51センチのナイスコンディションのマゴチ
気持ちよかったです!
そしてサーフ用に購入したポデローサを描いた通り
入魂できたので良かったです。
他にもこんなチンもの達が釣れました笑




電撃はエビを掛けていたのできっとベイトが豊富なんでしょう!
その後は無反応で16時竿じまいとしました。
ポデローサはビーストブロウルと違い先が柔らかいのでバラシの
心配が少なくて済みますね!(バラしたけど)
ロッドも奇麗に曲がるので改めて最高です。
サーフの釣り。
堤防や港湾と違いまさに大自然の中での釣り。
最高に気持ちいいですね。
自分はサーフが一番好きです!
ロッド:
リール:10ステラ3000HG
ライン:
リーダー:

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2025年ゆうた選手初陣 モンスターステラin伊良湖サーフ
2025年初釣りはボウズin渥美半島谷ノ口海岸
渥美半島表浜田原サーフ12月の陣
リミテッドなサーフ
遠州灘大倉戸サーフで朝まずめ西山ヒラメキャッチ
仕事前の朝活で遠州灘サーフヒラメin大倉戸
静岡県遠州灘大倉戸サーフにて朝まずめ太刀魚
矢作川から表浜サーフ
田原サーフ 谷ノ口海岸でゆうた選手マゴチ連打
渥美半島豊橋サーフで目覚めの小さな一撃
例年にもまして悲惨な釣果の日々
今シーズン初野球観戦と久々のサーフ釣行in谷ノ口海岸
伊良湖日の出石門サーフ
2024年初釣り 渥美半島表浜谷ノ口サーフから
渥美半島表浜谷ノ口サーフで2023年陸っぱり釣り納め
久々の渥美半島王寿園サーフに行くも…
スカーナッシュ140Fとテロテロ君75F
渥美半島表浜 谷ノ口サーフへ早朝釣行
久しぶりの早朝表浜サーフ 谷ノ口海岸
真夏の夕まずめ 四日市サーフにて
2025年初釣りはボウズin渥美半島谷ノ口海岸
渥美半島表浜田原サーフ12月の陣
リミテッドなサーフ
遠州灘大倉戸サーフで朝まずめ西山ヒラメキャッチ
仕事前の朝活で遠州灘サーフヒラメin大倉戸
静岡県遠州灘大倉戸サーフにて朝まずめ太刀魚
矢作川から表浜サーフ
田原サーフ 谷ノ口海岸でゆうた選手マゴチ連打
渥美半島豊橋サーフで目覚めの小さな一撃
例年にもまして悲惨な釣果の日々
今シーズン初野球観戦と久々のサーフ釣行in谷ノ口海岸
伊良湖日の出石門サーフ
2024年初釣り 渥美半島表浜谷ノ口サーフから
渥美半島表浜谷ノ口サーフで2023年陸っぱり釣り納め
久々の渥美半島王寿園サーフに行くも…
スカーナッシュ140Fとテロテロ君75F
渥美半島表浜 谷ノ口サーフへ早朝釣行
久しぶりの早朝表浜サーフ 谷ノ口海岸
真夏の夕まずめ 四日市サーフにて