2015年04月12日
我田引水的釣行記(道具編)
前回アップしましたメタルジグ製作の続きです。
塗装の方もマニュキアを流用し、アシストフックも自作して完成!

また、今年密かに「チニング」デビューしようと思い、「ボンボン」も自作してみました。
まず、ステンワイヤーを曲げてアイを2つ作り、くの字に曲げ、ガン玉を噛ませ、エポキシパテで形を作り、ヤスリ等で成形し着色。

片側にラバーをセキ糸にて固定し、フックをとりつけ…。

完成‼︎
メタルジグにしろボンボンにしろ早く実戦投入してきたいものですね( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
塗装の方もマニュキアを流用し、アシストフックも自作して完成!

また、今年密かに「チニング」デビューしようと思い、「ボンボン」も自作してみました。
まず、ステンワイヤーを曲げてアイを2つ作り、くの字に曲げ、ガン玉を噛ませ、エポキシパテで形を作り、ヤスリ等で成形し着色。

片側にラバーをセキ糸にて固定し、フックをとりつけ…。

完成‼︎
メタルジグにしろボンボンにしろ早く実戦投入してきたいものですね( ̄▽ ̄)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

2015年04月12日
マゴチを食す〜吸い物・刺身〜
昨日上げたマゴチを捌いて冷蔵庫で一晩寝かしてから
刺身と吸い物にしました!



脂のノリが凄くて大変美味でした!
白身魚は特に寝かせてから食うとうまみが違いますね。
また釣りたいです!
そしてそして大仏ジャケットが完成しました!
なかなか良い仕上がり!


満足です!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
刺身と吸い物にしました!


脂のノリが凄くて大変美味でした!
白身魚は特に寝かせてから食うとうまみが違いますね。
また釣りたいです!
そしてそして大仏ジャケットが完成しました!
なかなか良い仕上がり!

満足です!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
