2015年03月22日
我田引水的釣行記(シーバス編)
おはようございますm(_ _)m
昨夜、ブログの予告通り、ワタクシと電撃さんとで名港近辺に出撃してまいりました。
もちろん、狙うはバチ抜けシーバス!
まずは、9号地へ。
風裏ポイントに入ったつもりが、風向きがかわり向かい風に!
そのうえ肝腎なバチがいない‼︎
その後、9号地内を2人でウロウロするもバイトなしで満潮・潮止まりを迎えギブアップorz(昨夜の9号地はエサ釣りの方々も苦戦してらっしゃいました)
で、場所移動した先が天白川。
満潮と先日来の雨の影響か、足元スレスレまでの水嵩とまた半端ないゴミ。
釣り人は多いけど「釣れるのかぁ…」と思いながらの2投目。

立て続けにドン!

電撃さんも‼︎

よく見るとゴミの間にスゴイ数のバチ&ライズが!
その後、ワタクシのほうはバイトがあるものの乗せられず、電撃さんは2尾追加で終了。
サイズは30㎝以下のチビッコでしたが、とりあえず釣ってやりました( ̄▽ ̄)
ちなみに、前にブログに上げた「ジグヘッド+ワーム」ですが、バイトはあったものの乗せられませんでした(汗)
まだまだバチ抜けシーズンが続きます、皆様も頑張ってくださいね( ´ ▽ ` )ノ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

昨夜、ブログの予告通り、ワタクシと電撃さんとで名港近辺に出撃してまいりました。
もちろん、狙うはバチ抜けシーバス!
まずは、9号地へ。
風裏ポイントに入ったつもりが、風向きがかわり向かい風に!
そのうえ肝腎なバチがいない‼︎
その後、9号地内を2人でウロウロするもバイトなしで満潮・潮止まりを迎えギブアップorz(昨夜の9号地はエサ釣りの方々も苦戦してらっしゃいました)
で、場所移動した先が天白川。
満潮と先日来の雨の影響か、足元スレスレまでの水嵩とまた半端ないゴミ。
釣り人は多いけど「釣れるのかぁ…」と思いながらの2投目。

立て続けにドン!

電撃さんも‼︎

よく見るとゴミの間にスゴイ数のバチ&ライズが!
その後、ワタクシのほうはバイトがあるものの乗せられず、電撃さんは2尾追加で終了。
サイズは30㎝以下のチビッコでしたが、とりあえず釣ってやりました( ̄▽ ̄)
ちなみに、前にブログに上げた「ジグヘッド+ワーム」ですが、バイトはあったものの乗せられませんでした(汗)
まだまだバチ抜けシーズンが続きます、皆様も頑張ってくださいね( ´ ▽ ` )ノ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

衣浦バチ抜けシーバスin高浜川ポツポツと
シーバスのデジタル魚拓完成
釣り納め2024年 昼間の伊良湖石門サーフシーバスでランカー!
年末の伊勢湾奥ボートシーバス&タコに向けて
真冬の矢作川は厳しいね〜
そういえばビッグベイト
衣浦や名古屋港、蒲郡などの湾奥シーバスタックル
雨の名古屋港ボートシーバスで大爆釣!
デイゲームの高浜川へ
キャプテンズでシーバス狙うも…
蒲郡西浦秋エギングからの高浜川シーバス
いつのまに?な感じのコアマンVJ-16とIJ-16
シーバス新タックル フィッシュマン ビームス ローワー8.6L
矢作川から表浜サーフ
例年にもまして悲惨な釣果の日々
モアザン ヒソカ120Fとmazumeスパイクシューズ
衣浦バチ抜けシーバス2024 スタート出来ず!
エバーグリーン ゼファーアバンギャルドZAGS-96ML/M+ エースアタッカー96来た!
久しぶりに衣浦シーバスへ行くも…
キャプテンズで秋の三河湾ボートシーバス ブリ現る
シーバスのデジタル魚拓完成
釣り納め2024年 昼間の伊良湖石門サーフシーバスでランカー!
年末の伊勢湾奥ボートシーバス&タコに向けて
真冬の矢作川は厳しいね〜
そういえばビッグベイト
衣浦や名古屋港、蒲郡などの湾奥シーバスタックル
雨の名古屋港ボートシーバスで大爆釣!
デイゲームの高浜川へ
キャプテンズでシーバス狙うも…
蒲郡西浦秋エギングからの高浜川シーバス
いつのまに?な感じのコアマンVJ-16とIJ-16
シーバス新タックル フィッシュマン ビームス ローワー8.6L
矢作川から表浜サーフ
例年にもまして悲惨な釣果の日々
モアザン ヒソカ120Fとmazumeスパイクシューズ
衣浦バチ抜けシーバス2024 スタート出来ず!
エバーグリーン ゼファーアバンギャルドZAGS-96ML/M+ エースアタッカー96来た!
久しぶりに衣浦シーバスへ行くも…
キャプテンズで秋の三河湾ボートシーバス ブリ現る
Posted by star uo's at 08:14│Comments(0)
│シーバス