ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
愛知県三河発〜フレッシュ&ソルトウォータールアーフィッシング&アクアリウム

2016年04月11日

ナグラカタトサカの脱皮



4日間くらいかけて、うちに来て1ヶ月のナグラカタトサカが脱皮をしました。

急に縮んでそれ以降ポリプを出さなくなったので心臓に悪いですわ。




縮んでしばらくすると表面がテカテカと膜が覆い始め、それから2日後にペラペラ〜と剥がれていき、その2日後にはポリプ全開ビンビンナグラになりました!


↓↓↓↓↓



特に脱皮の膜を回収したりとかはしてません。何もせず見てるだけ。

ホント不思議な動物だ。



それとNO3PO4Xを使用して1週間ちょいたちましたが

硝酸塩が24ppm→5ppmまで下がりました。

その間、ノーメンテ状態の外部フィルターメガパワー6090掃除したり40%換水したりしたので、NO3PO4Xだけの効果ではありませんが、確実に良い効果はあるなぁとまだ日数経ってませんが実感しております。



4ppmくらいまで下げてそこからは探り探りでどう安定させるか換水を基本としてNO3PO4Xの量を減らしたりしながらやってみます。

あと小さいですが石灰藻がフィルター類にチラホラつき始めました。

シアノバクテリアかと思いましたが笑

触ったらザラザラで固かったので石灰藻だと思います。

まだ小さいけどこれはちょっとうれしい!







…が良い事ばかりではなく悪い事も。

今度は水面に油膜が発生

水換えすると消えますがすぐ復活。


先日の外部フィルター大掃除からのNO3PO4X投下しだしたことで、なんかのバクテリアが異常繁殖してるのかな?

んー、原因もいまいちわからない。

特に水は汚れてないし、しばらく様子見てやるしかないかなぁー(u_u)


そもそもまだ立ち上げて2ヶ月

水質がしっかり安定なんかするわけ無い!


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村
  


Posted by star uo's at 20:24Comments(0)海水アクアリウム