ナガレハナサンゴ溶け出す

star uo's

2018年05月21日 21:26

一見すると順調な90cm水槽



だけど7ヶ月が経過したナガレハナサンゴ(下)の光があまり当たらない部分から徐々に溶け始めました。



上のブランチ状のナガレハナサンゴは1年以上経過し随分成長したんですが…

このまま全部溶けるのか?どこかで食い止まるのか?
観察するしか出来ません。
下手に薬などを使うのも怖いし。

ボンドで接着したから場所移動するのも一苦労だし、てかもう移動場所が無い。毒が強いだけに。

サンゴの飼育難しいなぁ〜



一方の60cm水槽はクダサンゴとスターポリプが増えまくったためショップに引き取ってもらいました。




育つ奴はめちゃくちゃ育つ。

逝く奴はすぐ逝く。


3年目のリーフアクアリウム、まだまだ経験不足


にほんブログ村

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事