あれから1年
↓↓↓↓
1年前に立ち上げたオルカT90オーバーフロー水槽
初めてのオーバーフローだったので初めは戸惑いもありましたが、雑誌やネット、店員さんにアドバイスしていただいて
無事1年が経ちました。
生体も元気です!
少しだけろ材を入れてる
ベルリンシステムもどきなので、ほとんど硝酸塩は検出されず、水質も安定しています。
硫化水素を防ぐべく定期的に店員さんにオススメされたシーケムの
スタビリティを入れてるのが良いのかもしれません。
プロテインスキマーのオルカスキマー OS-400も使いやすくてゴッソリ汚れを取ってくれます。
後は昨年頻発したゼンスイクーラーの故障がなければこの夏も乗り切れると思います!クーラー無償交換してもらったので大丈夫だと思いますが^_^
それと当初から使用しているライブシーのフォスト。
コケが出にくいのはフォストがリン酸、珪酸を吸着してくれているからなのかな?
段々と落ち着いてきた水槽なので手もあまりかからなくなってきました。
これから2年目3年目としっかり飼育したいと思います。
しかしアレですね。
何かを始めると何かを削らないといけない。
時間や金
アクアリウムの世界にどっぷり魅了されてから、釣りに行くのが
激変しました。
時間があれば今楽しい事をやるのは当然といえば当然なわけで…
釣りに行く回数はかなり減りましたが、趣味としてトータルに考えた時に満足感があるので
充実しています!
釣りに行かなくなるくらいアクアリウムにハマるとは…
自分でもビックリです( ^ω^ )
にほんブログ村
にほんブログ村